R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    まわりの人の幸せのために自分ができること ~人権・同和教育参観日~
    まわりの人の幸せのために自分ができること ~人権・同和教育参観日~2024年11月18日 19時00分
    本日、人権・同和教育に関する授業参観を実施しました。
    1年生は、バリアフリーについて考える学習を行いました。実生活の中で起こるバリアについて考え、よりよく生活するためには何が大切で、今から自分にできることは何か考える機会となりました。
    2年生は、「パリオリンピックから、身近な差別について考える」と題し、SNSに投稿される誹謗中傷について考えました。匿名であったり、相手の顔が見えなかったりする中で、安全・安心な生活を奪っていく書き込みについて考えていきました。自分の何気ない一言が相手を深く傷つけることがあることを理解し、これからの言動について真剣に考えました。
    3年生は、部落問題学習を進めています。本日は、結婚差別について資料「峠」を使い、部落問題について正しく理解することを学びました。差別が人間の心の弱さから生まれていることに気付き、間違っていることを間違っていると強く言える生徒に育てていきたいと考えています。
    特別支援学級では、教材「ちがいのちがい」を活用し、あっていい違いといけない違いについて考えました。差別をしないために、どのように考えて行動することが大切なのか真剣に話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    古紙回収を行いました!
    古紙回収を行いました!2024年11月16日 10時52分
    本日、古紙回収を行いました。
    今回は、バレーボール部女子が担当ということで、少ない部員ながら、よく気付いて黙々と働くことができました。保護者の皆さま、PTAの皆さまのお力をお借りしながら、協力して無事、作業を終えました。
    最後にPTA副会長さんからお話をいただきました。回収した古紙がお金に代わり、自分たちの部活動に役立っていることに改めて感謝したいと思います。地域の皆様に支えられていることを忘れず、これからも部活動に励んでいきたいと思います。ありがとうございました。155156

  • 2024-11-12
    null
    0松山市中学校連合音楽会【1年生】 愛媛県中学校新人体育大会【軟式野球部】2024年11月12日 09時30分
    本日、松山市民会館で、松山市中学校連合音楽会が開催されます。本校は、1年生が学年合唱で出場し、学校の文化祭でも披露した『大切なもの』、『空~ぼくらの第2章~』の2曲を合唱します。
    1年生は、いつもより早い時間に登校し、バスで市民会館に向けて出発しました。小野中文化をしっかり披露してきてください!
    軟式野球部
    本日、愛媛県中学校新人体育大会準決勝戦に挑みました。県新人大会連覇を目指し、日々の練習を積み重ねてきましたが、惜しくも負けてしまいました。今日の試合から課題を見付け、夏に向けて頑張ってくれるものと信じています。最後までよく頑張りました。堂々の
    第3位
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    小野中学校文化祭について
    小野中学校文化祭について2024年11月2日 06時30分
    本日の小野中学校文化祭は、予定どおり開催いたします。
    生徒の皆さんの登校については、雨天のため、体操服でも可としております。ステージでの発表がありますので、スラックスやスカートなどの標準服を忘れず持参するように気を付けてください。また、替えのくつ下やタオルなど、雨天に伴う対策も各自でお願いします。
    雨で見通しが悪くなっていますので、気を付けて登校してください。146

  • 2024-10-25
    SC通信5号をスクールカウンセラーメニューにアップしております
    SC通信5号をスクールカウンセラーメニューにアップしております一人で悩んでいるあなたへ.pdf・次へのバトンタッチ~生徒会役員選挙立会演説会・投票~2024年10月25日 18時00分
    本日、生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。
    生徒会長、生徒会役員に7名の生徒が立候補しており、今週21日(月)から選挙運動も行いました。
    本日は、選挙管理委員会の運営の下、立会演説会と投票が行われました。
    立候補者は、日本一の挨拶を目指し挨拶運動に力を入れることやアンケートの実施、生徒会広報紙発行による情報発信など、よりよい小野中学校を築いていくために頑張りたいことを、全校生徒を前に熱く語っていました。また、小学校や地域とのつながりを大切にし、小野地域で過ごす一人として、地域のために役に立ちたいという候補者もいました。学校の中だけでなく、地域にも目を向け、活気のある小野中学校にしたいという一人ひとりの思いがよく伝わってきました。
    演説会の後、投票が行われました。本校の生徒会役員選挙では、松山市選挙管理委員会から記載台や投票箱をお借りし、実際に行われる選挙と同じような雰囲気の中で投票が行われます。演説の内容を思い返しながら、一人ひとりが真剣な表情で投票をしていました。141142
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    null
    0新人大会最終日〜悔しさを胸に、県の舞台へ‼︎〜2024年10月22日 18時57分
    松山市中学校新人大会最終日、野球部が決勝戦に挑みました。
    東中学校を相手に、6回まで互いに点が入らず、緊張感のある好ゲームでした。
    試合が動いたのは最終回。東中学校が均衡を破り、5得点を奪いました。
    しかし簡単に諦めない小野中は、その裏、連続ヒットやフォアボールでチャンスをつくり、最後まで声を出して盛り上げ、見ている者を夢中にさせてくれました。
    1対5。悔しさばかりが残りますが、立派な準優勝です。胸を張りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    合唱練習始まりました!!
    合唱練習始まりました!!2024年10月21日 19時25分
    本日より文化祭の合唱コンクールに向けて「合唱練習」がスタートしました。実行委員さんや指揮者、伴奏者、パートリーダーさんを中心に各学年、各クラスで熱のこもった練習が初日から見られました。
    また曲の歌詞を大きな紙に書きだして掲示していました。担任の先生がそれに新たにいろいろなポイントを押さえた工夫をされていました!!
    1Fには1年生が登校後にフロアに上がってきますが、毎朝学年主任のメッセージが書かれたボードがあります。今日は合唱のことをメインに書いていました。一人一人がそのメッセージを読み込んだ意気込みが歌に現れていました。
    合唱コンクールまであと練習も10日ほどです。一声入魂で歌詞をイメージして気持ちを乗せて歌いこんでくると思います。今から各クラスの歌声がどう変わり成長するか楽しみです。
    伴奏や指揮については夏休みから練習をしてきていると思います。その努力もクラスの一人一人がくみ取りより団結することと思います!!137138
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    野球部&サッカー部、明日、準決勝に挑みます
    野球部&サッカー部、明日、準決勝に挑みます2024年10月20日 15時56分
    松山市中学校新人大会もいよいよ大詰め。
    野球部とサッカー部は、明日(21日)、揃って準決勝に挑みます。
    試合会場は、どちらも北条スポーツセンターです。
    野球部は、9時から西中学校と対戦します。
    ここまで、ピッチャーを中心に最小失点に抑え、チャンスに打線が繋がって勝ち抜いてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    10月10日(木)松山市新人体育大会壮行会14:10~14:40
    10月10日(木)松山市新人体育大会壮行会14:10~14:40
    保護者の方は柔剣道場入口よりお願いします。松山市新人体育大会に向けて(男子バレーボール部)2024年10月14日 14時30分
    男子バレーボール部です。
    男子バレーボール部は「礼儀正しい元気なチーム」を目指すチーム像とし、
    「市新人戦第3位」を目標に
    2年生11名、1年生11名の計22名で活動しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    体育大会にご協力いただき、誠にありがとうございました
    体育大会にご協力いただき、誠にありがとうございました2024年10月5日 16時40分
    本日、地域の皆様や保護者の皆様のご協力により、無事、体育大会を開催することができました。心配だった雨も上がり、爽やかな秋風が吹く中、子どもたちは、グラウンドいっぱいに歓喜の声を響かせることができました。
    ご協力いただいた全ての方に、感謝申し上げます。
    本日のダイジェストです。詳細については、後日掲載いたします。122

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立小野中学校 の情報

スポット名
市立小野中学校
業種
中学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7910243
愛媛県松山市平井町甲3690
TEL
089-975-0988
ホームページ
https://ono-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時39分04秒