R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    県総体 女子バレーボール部 女子卓球部 男子剣道部が出場します!
    県総体 女子バレーボール部 女子卓球部 男子剣道部が出場します!2024年7月24日 08時30分
    剣道部は、本日7時に学校に集合し、愛媛県武道館へと出発しました。選手の健闘を祈ります。86

  • 2024-07-10
    個別懇談1日目 暑い中でもソフトテニス部は頑張っています!!
    個別懇談1日目 暑い中でもソフトテニス部は頑張っています!!2024年7月10日 07時00分
    暑い中、個別懇談に脚を運んでいただき本当にありがとうございます
    懇談の初日にソフトテニス部を訪ねてみました。ミストシャワーがあるせいか、また少し心地よい風が吹くせいか昨日より暑さが和らいだようなコンディションの中、さわやかな部員たちの一生懸命な姿が見られました。
    その様子をご覧ください!!
    額からスッと流れ落ちる汗。まさに青春(あおはる)です。声も出し、アドバイスをしあい、球拾いも全員で協力して行っていました。
    すばらしき小野中ソフトテニス部、そして部員たちでした!!7677
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    教職員救命救急講習会を実施しました
    教職員救命救急講習会を実施しました2024年6月27日 17時30分
    本日は、第1学期末テスト二日目です。子どもたちは、テスト受験後下校しましたが、教職員は、午後から救命救急講習会を実施しました。これから水泳の授業も始まり、万が一の事態に備えて一次救命処置の実習やアレルギー症状の患者が出たと想定してのシミレーション訓練を実施しました。
    本日は、救命救急普及員の資格を持っている先生が講師となって講習会を行いました。心肺蘇生法の確認やエピペンを打つための手順の確認など、声を掛け合い対応することの大切さを学びました。急な体調の変化により救急車を呼ばなければならない事態が発生した時、救急車が来るまでの約8分間の処置が大切になります。もしもの時に、焦らず適切な処置ができるように日頃の訓練が大切になってきます。7172

  • 2024-06-24
    null
    0
    0私立高等学校説明会について2024年6月20日 15時00分
    本日、私立高校の先生方をお招きして、各校の特色や学科、募集などについて説明していただきました。
    いただいたパンフレットを見たり、聞き取った情報のメモをとったりして、充実した時間を過ごすことが   できました。最後に、愛媛県教育委員会高校教育課の先生から、県立高校の魅力等のお話がありました。
    続いて、7月4日(木)9:25から、本校体育館で、「国公立高等学校説明会」を予定しております。暑さが厳しくなる時期ですので、各校の説明の間を、10分間とっております。保護者の皆様は、参加したい時間に合わせて、ご来校してください。暑さ対策のため、3年生生徒の参加も、教室でオンラインでの視聴をするか、体育館で参加するか、それぞれの生徒に選択させるように考えております。6970

  • 2024-06-10
    Thanks teacher!小野中生とのお別れの日となりました
    Thanks teacher!小野中生とのお別れの日となりました2024年6月10日 17時30分
    3年間、本校で勤務しているALT(外国語指導助手)の先生が、本日、小野中学校での勤務が最後となりました。朝、テレビ放送でご挨拶していただきました。英語の勉強は難しいところがあるかもしれないけれど、世界どこでも通じる英語を少しでも多く勉強して、世界中の方とコミュニケーションが取れるようになってほしいとお話しされました。
    学校を出るときには、部活動で残っている生徒が正門付近に集まり、今までの感謝の気持ちを込めて、お見送りをしました。258259

  • 2024-06-09
    市総体応援企画⑫
    市総体応援企画⑫2024年6月8日 07時24分
    最後を飾るのは「テニスの王子様」たちです。
    硬式テニス男女Team小野中で出場する生徒達、目標は個人戦は「全員県総体出場」、団体戦は「四国大会出場」です。
    土日、本校テニスコートが空いている時間帯にしっかりと基本からスタートし、ラリーや部分練習などに取り組んでいます。
    脚づくりは、外周を自分と戦いながら頑張ってきました!!
    小野中代表として最後までボールを追いかけ、目標を達成したいと思います!応援、よろしくお願いします!!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    【市総体応援企画⑦】ソフトボール部
    【市総体応援企画⑦】ソフトボール部2024年5月30日 12時00分
    女子ソフトボール部です。
    私たちは、余土中学校との合同チームで総体に出場します。
    人数は少ないですが、日々一生懸命活動をしてきました。
    平日の練習では、個人の技能の向上に重きを置きキャッチボールやバッティング練習に取り組んできました。
    休日の練習では、合同練習を行い走塁や守備の連係などの実践的な練習を重ねてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    null
    0【市総体応援企画⑤】ソフトテニス部2024年5月29日 08時00分
    女子ソフトテニス部です。
    現在3年生3名、2年生
    名、1年生
    名で日々活動しています。
    3年生は人数が少ないですが、一生懸命後輩をしっかり引っ張り、頑張っています!!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    全国の各地域ブロックから選ばれた精鋭が集まっての合宿。四国からはO君を含めて3人しか選ばれていません・・・
    全国の各地域ブロックから選ばれた精鋭が集まっての合宿。四国からはO君を含めて3人しか選ばれていません。四国の代表として頑張って欲しいと思います。

  • 2024-05-21
    JFAナショナルトレーニングセンターU-14(サッカー)に参加します。
    JFAナショナルトレーニングセンターU-14(サッカー)に参加します。2024年5月20日 19時36分
    標記の合宿に本校の3年生O君が参加します。期間は5月23日~26日で場所は、千葉県の「高円宮記念JFA夢フィールド」にて開催されます。
    全国の各地域ブロックかっら選ばれた精鋭が集まっての合宿。四国からはO君を含めて3人しか選ばれていません。四国の代表として頑張って欲しいと思います。
    ☆彡キーワード「自分から」
    ☆彡一言
    「何事にも自分から動いて挑戦し、自信を持ってプレーできるよう頑張りたい」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立小野中学校 の情報

スポット名
市立小野中学校
業種
中学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7910243
愛媛県松山市平井町甲3690
TEL
089-975-0988
ホームページ
https://ono-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時39分04秒