R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2014年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2014年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2014年5月の記事の一覧です。

市立富士松中学校に関連する2014年5月のブログ

  • 2014-05-10
    5/11予定について
    予定のUPが遅くなり申し訳ありません。・クラブユース選手権会場:豊田スタジアム芝生広場8:30集合10:30~ 豊田AFC vs ホペイロ刈谷12:30~ グランパス三好 vs ドルフィンFC・西三河リーグ会場:刈谷市立富士松中学校現地集合

市立富士松中学校2014年5月のホームページ更新情報

  • 2014-05-31
    2014年5月30日(金)レッツ奉仕
    2014年5月30日(金)
    レッツ奉仕
    始業前の時間を使って、生徒会主催の「第1回レッツ奉仕」を行いました。総勢350名を超える生徒が参加して、学校内外の草取りなどをしました。多くの生徒の参加はとても素晴らしいと思います。
    2014年5月29日(木)
    ジャガイモ販売
    9組10組で栽培したジャガイモを格安で先生たちに販売しました。新鮮です。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-29
    2014年5月28日(水)弓道部活躍
    2014年5月28日(水)
    弓道部活躍
    5/25(日)に西三河弓道大会が行われました。男子団体が見事優勝。女子団体ではAチーム、Bチームがともに第3位。個人では川路さんが第2位に入賞しました。素晴らしい活躍でした。
    2014年5月27日(火)
    ソフトボール日本リーグ
    26日(日)に刈谷球場でソフトボールの日本リーグが行われました。富士松中のソフトボール部は前座試合で依佐美中と対戦し、その後始球式に参加しました。豊田織機、デンソーのトップチームの試合はとても迫力があり刺激になりました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-26
    資源回収・部活動参観
    資源回収・部活動参観
    晴天の下、資源回収を行いました。みんなとても一生懸命働きました。ご協力いただきましたPTA役員理事監事の皆様ありがとうございました。また、地域の皆様ありがとうございました。
    午後は、部活動参観を行いました。1年生の保護者の皆様にははじめて活動の様子を見ていただきました。暑い中ありがとうございました。

  • 2014-05-24
    2014年5月24日(土)本日の資源回収は予定通り行います。
    2014年5月24日(土)
    本日の資源回収は予定通り行います。
    2014年5月23日(金)
    委員会活動
    中間テストが終わりました。みんなさわやかな表情をしていました。3時間目は委員会4時間目は資源回収打ち合わせを行いました。
    明日は晴れ予想。資源回収は予定通り行えそうです。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-22
    2014年5月22日(木)中間テスト1日目
    2014年5月22日(木)
    中間テスト1日目
    中間テストの1日目です。
    2014年5月21日(水)
    タマネギ販売
    特別支援学級の子たちがタマネギを育てました。立派なタマネギをお値打ち価格で先生たちに販売しました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-21
    2014年5月20日(火)学校評議員会
    2014年5月20日(火)
    学校評議員会
    第1回学校評議員会を行いました。理科、数学、英語の授業を参観していただきました。

  • 2014-05-20
    2014年5月19日(月)科学フェスタ
    2014年5月19日(月)
    科学フェスタ
    校長先生が1年生向けに、おもしろ科学実験を行いました。今日は3クラス。明日明後日で残りの3クラスを行います。

  • 2014-05-16
    2014年5月16日(金)朝の学習
    2014年5月16日(金)
    朝の学習
    テスト週間に入りました。朝少し早く登校して教室で自主学習をする生徒が何人かいました。テストは来週の木・金です。
    2014年5月15日(木)
    2年生いただきますグランプリ
    2年生が、「給食12:55いただきますグランプリ」を行っています。12:50にはどのクラスも「いただきます」をしていました。素晴らしく早い準備です。食べる時間もしっかりとれて和やかな会食をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-14
    2014年5月14日(水)PTA主催社会学級
    2014年5月14日(水)
    PTA主催社会学級
    全校生徒を対象として社会学級を行いました。講師の北海道教育大学大学院准教授の神谷裕一様は富士松中学校出身です。講演では「身近な環境問題を考える」の演題で、水の汚染や浄化など環境問題についての話をしていただきました。また、理科の授業など参観していただきました。
    2014年5月13日(火)
    特別支援学級合同宿泊訓練
    昨日今日の2日間、9・10組の子たちが他校の子たちと共に洲原ロッジで合同宿泊訓練を行いました。1日目の夕食はハヤシライスを作りました。学校から20名を超える先生たちが駆けつけ、みんなで夕食を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-12
    2014年5月12日(月)学校集会
    2014年5月12日(月)
    学校集会
    学校集会を行いました。委員長、級長の任命、生徒会役員からの提案、大会の受賞報告がありました。

  • 2014-05-10
    2014年5月9日(金)芸術鑑賞会
    2014年5月9日(金)
    芸術鑑賞会
    狂言の鑑賞会を行いました。和泉流三宅狂言会の皆様においでいただき、「梟山伏」「附子」を鑑賞しました。生徒の狂言体験もあり、全校で楽しみました。

  • 2014-05-08
    2014年5月8日(木)社会授業
    2014年5月8日(木)
    社会授業
    2年社会科の授業では、パソコンを使って地震について調べていました。みんなとても真剣に調べまとめていました。
    2014年5月7日(水)
    体力テスト
    体力テストを行いました。連休明けで体調はどうかと心配しましたが、元気な表情で挑戦する生徒が多かったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-02
    2014年5月2日(金)朝の部活
    2014年5月2日(金)
    朝の部活
    5月に入り、朝がとてもさわやかです。さわやかな中、朝の部活動がんばっています。今日で家庭訪問も終わり、明日からゴールデンウイークに突入です。部活動の大会も多数あります。有意義な連休にしてほしいと思います。
    今、ペットボトルキャップ回収に力を入れています。毎日多くの生徒が持ってきてくれています。
    2014年5月1日(木)
    ALTはピーター先生
    続きを読む>>>