R500m - 地域情報一覧・検索

市立小津小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市欲賀町の小学校 >市立小津小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立小津小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小津小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小津小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    2024/02/27■守山市巡回版画展
    2024/02/27
    ■守山市巡回版画展
    昨日と今日、本校体育館にて守山市巡回版画展が開催されました。12月から取り組んできた版画の作品の中から、選ばれた各校代表作品が展示されています。時間の割り当てが決められていて、学級ごとに鑑賞しました。小津小学校だけでなく、守山市内他小学校の児童の作品もたくさんあるので、とても見ごたえがあります。「あ、○○さんのや!」同じ学級の友だちの作品も見つかりました。
    自分が制作したときの気持ちを思い出し、表現の工夫や構成の仕方などを見て学ぶよい機会になりました。
    2024/02/26
    ■クラブ活動
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024/02/22■おづっこタイム
    2024/02/22
    ■おづっこタイム
    今日の昼休みは、今年度最後のおづっこタイム(たてわり班活動)でした。先週の活動で書いた感謝の手紙を6年生に渡した後、班で考えた遊びをしました。なんでもバスケット、椅子取りゲーム、ジェスチャーゲーム、ばくだんゲーム、ビンゴゲーム等々、5年生が司会進行し、楽しいひとときを過ごしました。6年生とたてわり班活動をするのは今日が最後です。「今までありがとうございました。。中学校へ行ってもがんばってね。」のメッセージは6年生の心に届きました。
    5年生は6年生に楽しんでもらおうと、今日は会の運営に徹していました。小津小のリーダーとしての自覚に頼もしさを感じました。

  • 2024-02-22
    2024/02/21■6年生図工科卒業制作
    2024/02/21
    ■6年生図工科卒業制作
    6年生図工科では、卒業に向けて卒業制作のデザインタンブラー作りに取り組んでいます。デザインを決め下書きしたシートをカッターナイフで切り取りとり、ステンドグラスのようにセロハンを貼っていきます。作品が出来上がればタンブラーに固定し完成です。「海の中をクジラが泳いでるデザインにしよう。」「カッターナイフで切るの難しいなあ。」話しながらも、しっかりと手は動いています。
    卒業の時が近づいています。この6年生たちとのお別れにさみしさを感じつつ、中学校へ向かい大きく羽ばたいてほしいと願う日々です。
    2024/02/20
    ■5年生フローティングスクール・その2
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024/02/15■1年生の成長
    2024/02/15
    ■1年生の成長
    1年生が入学してから早いもので10カ月が経ちました。朝の登校や授業中の様子を見ていると、「しっかりとしてきたなあ。」と感じます。今日の掃除の時間では・・・6年生のお兄さん・お姉さんに手伝ってもらいながら、自分たちの教室や廊下を全力できれいにしようと頑張っています。「○○さん、いっしょに机を運ぼう。」「こっちにまだゴミが残っているよ」声をかけ合いながら、時間いっぱいまで取り組んでいます。
    2年生になる自覚が芽生え、たのもしい姿を見せています。

  • 2024-02-14
    2024/02/14■避難訓練
    2024/02/14
    ■避難訓練
    避難訓練を実施しました。今回は本当に地震が起きたときにより近い状況で動けるように、いつ避難訓練をするか事前の予告なしで実施しました。業間休み中、地震発生の訓練開始の緊急放送が流れると、その場で「安全確保の基本姿勢」をとり、その後すばやく運動場に避難しました。緊急放送から全員の無事が確認されるまでにかかった時間は、4月の訓練よりも38秒短縮され、児童たちの意識の高まりが感じられます。
    もし、緊急事態が発生した場合は、今日のように、落ち着いて迅速に行動しましょう。
    2024/02/13
    ■おづお話会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/09■フローティングスクールに向けて
    2024/02/09
    ■フローティングスクールに向けて
    5年生はフローティングスクールをとても楽しみにしています。学習船「うみのこ」に乗船します。今日は、各学級でフローティングスクールの説明を行いました。活動のねらい、日程の説明、服装や持ち物の話、活動するグループのメンバーの確認等をしました。昨年まではコロナ禍のため日帰りでしたが、今年からは一泊二日です。
    篠原小学校の仲間たちと充実したフローティングスクールになることと思います。
    2024/02/08
    ■プランターの花
    続きを読む>>>