R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    雨の下校 5月18日(木)
    雨の下校 5月18日(木)05/18
     雨の中、1年生が下校しました。明日は、1年生を迎える会があります。
    5年生の集合場所の横に線路があります。以前、汽車か電車が走っていたそうです? 相撲部 5月18日(木)
    3回目の練習を行いました。どの子どもも、押す力が強く、先生たちも疲れていました。2023年5月 (31)雨の下校 5月18日(木)投稿日時 : 05/18
    雨の中、1年生が下校しました。明日は、1年生を迎える会があります。
    5年生の集合場所の横に線路があります。以前、汽車か電車が走っていたそうです?
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    外国語 5月17日(水)
    外国語 5月17日(水)05/17
    5年生の外国語では、誕生日の月と日にちを伝えました。好きなスポーツや果物、季節なども尋ね合い、会話を中心に学習を行っています。最後は、オーストラリアの12月の様子をヒアリングしました。サンタがサーフィンをしていました。朝の様子 5月17日(水)05/17
    昨日に引き続き、暑い一日となりそうです。西門横のプールは、改修工事のため、水を抜いています。今年の夏は、ピッカピカのプールで、泳ぐことができます。プール清掃ができないので、寂しく思っている6年生もいるようです。
    本格的な改修工事は、来週から始まります。自転車安全教室を行いました。05/16教務5月16日(火)3年生は、自転車の正しい乗り方を学習しました。体育館で自転車に乗るときのきまりや気を付けることを聞いた後、運動場のコースを自転車で走りました。交差点での確認の仕方、曲がるときや止まるときの手信号もきちんと練習しました。どの子も真剣に練習しました。また、JAFの衝突体験車の試乗もあり、時速5㎞でも衝撃があることを体感することができました。
    05/16
    05/162023年5月 (30)外国語 5月17日(水)投稿日時 : 05/17
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    ログイン画面右のMicrosoftからログイン ▼
    ログイン画面右のMicrosoftからログイン ▼
    エラーになる場合は、ID、パスワードを入れてログインしてください。

  • 2023-05-05
    集団下校 5月1日(月)
    集団下校 5月1日(月)05/01
    家庭訪問2日目で、集団下校を行ないました。校長先生から「朝、校長先生に、あいさつをする子が増えて嬉しいです。」と話がありました。子どもたちは、校長先生と元気よくあいさつをして下校しました。朝の活動 5月1日(月)05/01
    五月晴れの、よい1日となりました。西門では、運営委員と集会委員が、あいさつ運動を行っていました。また、美化委員は清掃を、栽培委員は水やりを行っていました。他の委員会も、毎日、役割を果たしています。集団下校 4月28日(金)04/28
    1年生にとって、2回目の集団下校です。「集まり方がとても素晴らしいです。これからも続けてください。」とほめられていました。今日も、安全に気を付けて下校しました。家庭訪問1日目 4月28日(金)04/28
      青空の広がる、さわやかな朝となりました。西門では、運営委員と集会委員が、あいさつ運動を行っていました。2023年5月 (2)2023年4月 (36)集団下校 5月1日(月)投稿日時 : 05/01
    家庭訪問2日目で、集団下校を行ないました。校長先生から「朝、校長先生に、あいさつをする子が増えて嬉しいです。」と話がありました。子どもたちは、校長先生と元気よくあいさつをして下校しました。2023年5月 (0)
    続きを読む>>>