R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    2023/11/21松山市小学校連合音楽会
    2023/11/21松山市小学校連合音楽会2023/11/214年 「人にやさしい町堀江」車椅子体験2023/11/213年いつきタイム「名人さんに学ぼう」連合音楽会・壮行会松山市小学校連合音楽会2023年11月21日 18時24分
    市民会館で行われた連合音楽会に、5年生が参加しました。今年は、市内の小学校52校が参加しました。堀江小学校は、1日目の午後の第2部の13番目に出場し、素敵な歌声を響かせました。また、全体合唱の「天守閣」もステージ上で歌いました。子どもたちにとって、いつまでも思い出に残る貴重な体験になったことでしょう。187188歯みがき巡回指導2023年11月16日 16時20分
    今週は、歯みがき巡回指導で歯科衛生士さんから、歯や歯茎の病気や正しいブラッシング方法を学習しています。学習したことを生かして歯みがきをしていくといいですね。

  • 2023-11-18
    2023/11/1612月の行事予定をお知らせします。
    2023/11/1612月の行事予定をお知らせします。ユーザー09
    2023/11/15たのしいお話会2023/11/153年生 名人さんに学ぼうユーザー09
    2023/11/143年生みかん山見学ユーザー09
    2023/11/10松山市教育研究大会たのしいお話会2023年11月15日 16時27分
    昼休みに、図書委員会が劇を交えた読み聞かせを行いました。一つ目の話は、水をあげると目が出て歯が出て、鼻がさき、人間になる話でした。2つ目は、人間と動物がぶつかった後、合体する話でした。笑い声が上がったり、ぶつかる時の効果音の風船を割る音で驚いたりと、子どもたちは、楽しく参加していました。183184

  • 2023-11-10
    2023/11/09全校集団下校
    2023/11/09全校集団下校2023/11/09キッズホーリー2023/11/09読書集会2023/11/02校長講話(朝のTV放送)全校集団下校2023年11月9日 18時07分
    今日は、全校下校の日でした。どの学年の児童も静かに運動場に集合していました。「交通安全に気を付ける」「放課後、安全に気を付けて遊ぶ」「日々の積み重ねを大切にする」ことを約束して下校しました。179180

  • 2023-11-06
    2023/11/05堀江地区文化祭
    2023/11/05堀江地区文化祭2023/11/01文化祭の練習(5年生)堀江地区文化祭2023年11月5日 14時26分
    4年ぶりに、堀江地区文化祭が行われました。午前中は、本校の金管バンド部や内宮中の吹奏楽部による合奏や5年生の合唱、地域の園児による太鼓や獅子舞、地域の方々による舞踊、詩吟やコーラスなどの発表がありました。午前の最後には、全校児童による「ふるさと堀江讃歌」を歌い、堀江地域への愛着を深めました。午後からは、バザーがあり、盛り上がり、楽しく過ごすことができました。主催していただいた堀江公民館の皆様、PTA、地域の方々、誠にありがとうございました。175176