お話会 6月29日(木)06/29
昼休みに、6人のママーズホーリーの方による「お話会」がありました。音楽の生演奏もあり、とても楽しい会になりました。大きなピアノやトイレットペーパーの出てくる話と「くじらぐも」の2つでした。ママーズホーリーのみなさん、ありがとうございました。水田 6月29日(木)06/29
5年生が田植えをして、1週間が経ちました。植えた時よりも、稲は大きくなっています。 朝の活動 6月28日(水)06/28
蒸し暑い朝となりましたが、美化委員会の6年生は、丁寧に掃除を行っていました。5年生は、マリーゴールドに水をあげていました。6年生は、日日草を育てています。1年生のアサガオは、支柱より高く育ってきました。熱中症アラート 6月27日(火)06/27
さわやかな朝を迎えました。2年生の育てている野菜が、実を付けていました。ピーマンが大きくなっており、スイカの実もなっていました 今日は、暑さ指数が高かったため、午後からの運動場と体育館での活動は、中止しました。2023年7月 (0)2023年6月 (38)お話会 6月29日(木)投稿日時 : 06/29
昼休みに、6人のママーズホーリーの方による「お話会」がありました。音楽の生演奏もあり、とても楽しい会になりました。大きなピアノやトイレットペーパーの出てくる話と「くじらぐも」の2つでした。ママーズホーリーのみなさん、ありがとうございました。2023年7月 (0)2023年7月 (0)
続きを読む>>>