R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-22
    2024/09/19運動会に向けて
    2024/09/19運動会に向けて2024/09/19地域清掃ボランティア地震から命を守る教室②運動会に向けて2024年9月19日 10時31分
    ブロック長と副ブロック長が、運動会のスローガンと各ブロックのブロック名、キャラクターの紹介をしました。今年のスローガンは、「走れ!舞え!叫べ!
    パリに負けぬ名勝負」です。各学年、運動会の練習も始まりました。堀江っ子の力を合わせて、最高の運動会にしましょう。117118

  • 2024-09-19
    タブドリlive!
    タブドリlive!
    2024/09/1810月行事予定ユーザー09
    2024/09/17パラスポーツの世界を体験しよう2024/09/17校内掲示ユーザー09
    2024/09/17本の読み聞かせ2024/09/11認知症サポーター養成講座 (4年生)ユーザー09パラスポーツの世界を体験しよう2024年9月17日 16時50分114115

  • 2024-09-06
    避難訓練
    避難訓練2024年9月5日 11時24分
    地震が起きた後、校務員室から出火したという設定で、避難訓練を行いました。子どもたちは、放送や先生の指示をよく聞いて、静かに避難していました。南海トラフ巨大地震は、震度が7くらいとも予想されています。地震が起きたとき、身体を低くして頭を守る姿勢を全校で確認しました。短い時間でしたが、みんな黙って避難ができていました。実際に地震や火災が起こったときにも今日のように落ち着いて行動できるといいですね。1081092024/09/05避難訓練2024/09/05テレビ放送「ふるさと堀江こども会議」2024/09/04全校集団下校2024/09/03かかし立て

  • 2024-09-03
    第2学期始業式
    第2学期始業式2024年9月2日 10時33分
    今朝、第2学期の始業式を行いました。1年生と6年生の代表が、夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。校長先生から、夏休み中に頑張った金管バンド部や水泳部の様子を紹介していただきました。また、2学期には、運動会や造形会などたくさんの行事があります。一人一人が思いやりの心で友達と関わり、協力して行事や活動に取り組み、笑顔があふれる堀江小学校にしましょうというお話がありました。2学期も元気で楽しい学校生活をみんなの力で創っていきたいですね。1052024/09/02第2学期始業式