R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    null
    0
    2025/01/29なわとびオリンピック(3、4年生)2025/01/29
    2025/01/28代表委員会(6年生を送る会)2025/01/28なわとびオリンピック(3、4年生)2025年1月29日 13時21分
    昼休みに、体育委員会が主催の「なわとびオリンピック」を行いました。3・4年生は、あや跳びと交差跳びに挑戦しました。7名の子どもが、金メダルと銀メダルをもらいました。参加した児童はみんな一生懸命、縄跳びの練習をし、上達してきています。1921930

  • 2025-01-28
    2025/01/27クラブ活動(3年生見学)
    2025/01/27クラブ活動(3年生見学)2025/01/27なわとびオリンピック(1,2年生)2025/01/24昼休み2025/01/24「すべての給食にありがとう」テレビ放送2025/01/23「いじめ0ミーティング」報告会クラブ活動(3年生見学)2025年1月27日 15時40分
    6校時に、クラブ活動がありました。3年生は、クラスごとに順番に各クラブ活動の見学をしました。手芸クラブでは、マスコットやお守りを作っている様子を見ました。パ
    ソコンクラブでは、プログラミングソフトで作った作品やタイピングソフトの紹介をしていました。入ってみたいクラブがたくさんありそうですね。クラブの希望調査をとって来年度のクラブ活動が決定します。楽しみですね。188189

  • 2025-01-18
    避難訓練(不審者対応)
    避難訓練(不審者対応)避難訓練(不審者対応)2025年1月15日 11時28分
    今日の3校時に不審者対応訓練を行いました。元警察官の方が不審者役となり、5年生の学級に侵入しました。通報を受けた教頭が全校放送で全学級に伝え、教室の鍵を閉めて児童は静かに待機しました。5年生の学級では、担任と生徒指導主事が対応し、不審者を児童から離れた場所に誘導しました。
    その後、テレビ放送で、プレゼンを使いながら、不審者に気を付ける指導を行っていただきました。「はちみつじまん」では話かけてくる人、近づいてくる人、見つめてくる人などに注意することや「いかのおすし」では、ついていかない、(車に)乗らない、大声を出すなど不審者に会った時の行動を教えていただきました。短い時間でしたが、自分の命を自分で守る大事な訓練になったと思います。本日、ご来校いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。182

  • 2025-01-15
    2025/01/152月行事予定
    2025/01/152月行事予定2025/01/15年間行事計画HP管理者
    2025/01/13堀江地区はたちの集い2025/01/11地域清掃ボランティアHP管理者堀江地区はたちの集い2025年1月13日 17時02分
    1月12日(日)に堀江小学校の体育館ではたちの集いが行われ、金管バンド部が出演しました。「ファンファーレ」「プリンセスメドレー」「堀江小学校 校歌」「宝島」の演奏をしました。二十歳を迎えられた堀江小学校の先輩方が多く集まる中、お祝いのメッセージとともに美しい音色を届けました。心よりお祝い申し上げます。180181

  • 2025-01-14
    null
    0
    0
    2025/01/103年生書き初め大会ユーザー09
    2025/01/10書き初め大会(5年生)3年生書き初め大会2025年1月10日 16時49分
    1月10日(金)体育館で校内書き初め大会を行いました。
    とても寒い日でしたが、子どもたちは、集中して筆を動かしていました。納得できる文字が書けたときの笑顔が輝いていました。1771780
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    2025/01/08第3学期始業式
    2025/01/08第3学期始業式第3学期始業式2025年1月8日 09時29分
    今朝、テレビ放送で、第3学期の始業式を行いました。3年生と6年生の代表の児童が、冬休みの思い出と3学期のめあてを発表しました。3学期もきらきらと輝く笑顔が集まる堀江小学校になるといいですね。目標を持って、新しい学年に向けての準備をしましょう。176

  • 2025-01-03
    null
    0
    2025/01/01あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます2025年1月1日 00時00分
    今年、2025年、令和7年は蛇年です。蛇は
    脱皮を繰り返し、強く大きく成長します。
    このことから蛇
    年は「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起の良い年とされています。すてきな1年になるといいですね。1750
    続きを読む>>>