R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2025年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2025年2月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    2025年2月27日 14時20分昼休みに、ママーズホーリーの読み聞かせがありました。今日「へなりし・・・
    2025年2月27日 14時20分
    昼休みに、ママーズホーリーの読み聞かせがありました。今日「へなりしゃもじ」は、若者が拾った不思議なしゃもじのお話です。表が黄色で裏が黒色になっているしゃもじの黄色い方でお尻を叩くと、「ブーブー
    ブーブー」とおならが止まらなくなり、黒い方で叩くと止まるという楽しいお話でした。読み聞かせの後、「ぽんぽん体操」をして体を温め、最後に「北風小僧の寒太郎」の歌を歌って寒さを吹き飛ばしました。ママーズホーリーの皆さん、今日もありがとうございました。2162172025/02/27
    2025/02/276年生を送る会の練習(1年生と5年生)2025/02/27「堀江っ子広場」2025/02/26お弁当の日2025/02/25公民館主催「堀江小と和気小の交流会」

  • 2025-02-24
    お別れ遠足(つつじ学級)
    お別れ遠足(つつじ学級)2025年2月20日 16時13分
    お別れ遠足で、松山城に行きました。郊外バスで西堀端まで行き、二の丸史跡庭園側から急な坂道を登っていきました。一歩一歩上り続けて、みんな予定時間内に無事に頂上に到着しました。下りは、子どもたちが楽しみにしていたリフトとロープウェイに分かれて乗りました。昼食をマクドナルドで食べた後、坊ちゃん列車ミュージアムで見学をして下校しました。少し寒かったですが、楽しく過ごせてよかったです。2042052025/02/20お別れ遠足(つつじ学級)2025/02/19薬物乱用防止教室「ダメ、ゼッタイ 薬物乱用」2025/02/18ママーズホーリー

  • 2025-02-15
    全校集団下校(親子下校)
    全校集団下校(親子下校)2025年2月13日 16時49分
    今日、子どもたちが下校する時刻は、日が差して、暖かく感じられました。事件、事故ゼロと次の学年に向けて、最後まで努力をすることを約束して下校しました。また、多くの保護者の皆さんに残っていただき、親子下校もました。ご協力いただき、ありがとうございました。2012022025/02/13全校集団下校(親子下校)2025/02/13参観日「学習発表会」2025/02/133月の行事予定

  • 2025-02-08
    null
    0
    2025/02/06表彰(テレビ放送)2025/02/05全校早押しクイズ大会(インフルエンザ予防)新入児入学説明会(新入児と1年生の交流会)表彰(テレビ放送)2025年2月6日 09時35分
    今朝、テレビ放送で、表彰を行いました。「えひめっこピカイチ大賞」や「えひめこども美術展」などで多くの子どもたちが表彰されました。最後に校長先生から、「松山市いじめ0の日」の取組で堀江小学校が優秀校に選ばれたと紹介がありました。これからも、いじめのない学校にしていきたいですね。1992000

  • 2025-02-05
    2025/02/04新入児入学説明会()
    2025/02/04新入児入学説明会()2025/01/31なわとびオリンピック(5、6年生)2025/01/31なわとびクラスマッチ(5年生)2025/01/30ママーズホーリー(昼休み)2025/01/30堀江っ子広場「ぎょうざじゃんけん」新入児入学説明会()2025年2月4日 15時21分
    体育館で、入学までに準備することを保護者に説明をしました。その間、新入児は、1年生と教室で交流をしました。1年生が、堀江小学校の様子を紹介していました。互いに自己紹介をした後、一緒にすごろくをして楽しく過ごしました。最後に、1年生から新入児にプレゼントを渡しました。皆さんの入学すること楽しみに待っています。197198