R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024/03/22卒業式
    2024/03/22卒業式卒業式2024年3月22日 12時37分
    青空のもと、
    厳粛な雰囲気の中で令和5年度の卒業式が行われました。
    卒業生も在校生も、立派な態度で参加していました。
    まず、校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が授与されました。本日、102名の卒業生が笑顔で堀江小学校を巣立っていきました。これから始まる中学校生活でも、自分の夢や目標に向かって努力するみなさんを保護者をはじめ、堀江小学校の先生方や後輩、堀江地区のみんなが応援しています。246

  • 2024-03-15
    2024/03/13卒業式練習
    2024/03/13卒業式練習2024/03/11全校集団下校2024/03/11町別児童会2024/03/08縦割り班遊び2024/03/086年生を送る会卒業式練習2024年3月13日 07時11分
    5校時に、5年生は、初めての卒業式練習を行いました。卒業式に参加する心構えや座り方、礼の仕方を確認した後、呼び掛けや歌の練習をしました。大きな声で、堂々とできていました。
    6校時は、5・6年生合同での練習となりました。6年生の動きの素晴らしさと、呼び掛けや歌に、5年生は、圧倒されていました。6年生を見習って、卒業式に向けて頑張る気持ちが高まってきているようです。242243

  • 2024-03-06
    6年生 遠足(鹿島)
    6年生 遠足(鹿島)6年生 遠足(鹿島)2024年3月1日 19時27分
    到着後は、まず清掃活動を行いました。短時間でしたが、たくさんの枯れ葉などを集めました。昼食はグループで食べ、お弁当やお菓子とともに楽しみました。昼食後は、広場でボール遊びをしたり山頂を目指して登山をしたりしました。
    広大な広場や鹿島の大自然は、児童が普段は経験することのできないものであり、大いに満喫することができました。小学校生活の思い出がまた1ページ増えたようです。6年生は、卒業まであと14日となりました。残りわずかな小学校生活ですが、最後までよく学び、しっかり楽しみます。236

  • 2024-03-02
    2024/03/01お別れ遠足
    2024/03/01お別れ遠足2024/03/01光のメッセージ2024/03/013年生 遠足(やなぎ池公園)2024/03/011年生 お別れ遠足ユーザー07
    2024/03/01令和6年度 小学校外国語アシスタント(小学校外国語支援員)の募集教頭お別れ遠足2024年3月1日 17時37分
    5年生は、白山に行きました。ロープをしっかり手に持って、無事に全員山頂まで登ることができました。そして、木野山神社や医座寺では、由来や歴史などの話を聞き、とても楽しく学習ができました。集会所では、地域の方にデコポンを頂き、おいしく食べました。
    長い坂道を歩きはしましたが、子どもたちにとって、楽しい一日になりました。234235