10月12日(土) 運動会
R6運動会プログラム.pdf
<お知らせ>
10月10日(木) 予行練習①②
10/8 天気にな~れ(低学年)&秋を感じて(5年)
10/08 17:39
週明けから雨が続いています。思うように運動会の練習ができないまま、運動会当日が近づいてきました。そんな中でもできることを一生懸命練習しています。今日、低学年は体育館で徒競走の走順やスタートの仕方を確認しました。当日は、秋晴れのもとで力一杯走りたいと思います。
5年生は、「秋」をテーマに俳句つくりに挑戦です。「秋の季語は・・・。」といろいろ考えました。頭の中に浮かんでくる風景を短い言葉で表現するのは難しいですが、日本語の美しさを感じながら一生懸命考えていました。今日の授業は、教育実習生が中心となって教えてくれました。
10/7 コンパスに苦戦・・・(3年)
10/07 16:35
きれいな円を描くにはどうしたらいいだろう。いくつかの方法を考えた3年生ですが、そんな子どもたちの前に登場した道具が「コンパス」です。すぐに上手に使えると思った子もいたようですが、実際に使ってみると「あれ、あれ・・?」なんだかコツがいるみたいです。これから、たくさん練習をして上手になります。
2年生は先月「高野川たんけん」でお世話になった地域の方にお礼の手紙を渡しました。生き物のおもしろいお話も聞かせていただき、またひとつ地域の魅力をしることができました。運動会の場外戦はこちらでも続いています。運動会で頑張りたいことやめあてを書いて寄せ書きを作成中です。全校みんなの前向きな言葉がどんどん集まってきました。