2025/05/12
全校草取り作業
今日の1時間目は、全校一斉の草取り作業でした。遊具の周りや体育館周辺、昇降口付近など、学年で草取りをする場所を決めて行いました。前日までの雨で比較的、草も抜きやすい状況でしたが、草の種類によっては手ごわい草もありました。
子どもたち一人一人の力が集まって、こんなにたくさんの草を集めることができました。よくがんばりました。
12:59
2025/05/09
今日の1年生
1Aの2時間の様子です。生活科では、学級園でさつまいもを育てます。まず、さつまいもの苗を観察しました。先生から苗を配ってもらうと、さっそくにおいをかいだり、はっぱをさわったりしていました。「へんなにおいがする」「つるつるする」「くきのいろがちがうところがある」など、五感を働かせながら苗の観察をすることができました。観察プリントの横に苗をおいてじっくり見ながらスケッチをしていました。朝から雨模様でしたが、3時間目に無事苗を植えることができました。
1Bの1時間の様子です。算数で10の補数の学習をしていました。10の補数は、これから学習するたしざん、ひきざんの基礎となるとても大事な内容です。今日は、ブロックを使って10の補数を確かめていきました。隣の友達とブロックの数を確認したり、答えを確かめたりしながら学習を進めていました。先生からブロックを片付けましょうと言われると、さっと片付けができる1年生でした。
17:38