3人
2023/09/08弁護士によるいじめ予防授業(6年生)今日の3,4時間目に弁護士の先生に来ていただき、6年生に「
いじめ予防授業」を行っていただきました。まずはじめに弁護士の仕事についてお話しいただき、その後いじめの事例についてグループで考えたり、いじめ予防のためには「寄り添える仲間が必要」であると教えていただいたり、子どもたちがいじめについて真剣に考える機会をいただきました。まさに2学期の始業式や9月1日配付の泊山っ子だよりで伝えた「いじめを許さない学校にするために大切なこと」とつながる内容でした。
2023/09/08運動会の練習(高学年)今日は6年生が「弁護士によるいじめ予防授業」のため、5年生だけでの練習となりました。練習開始から1週間が経過し、曲に合わせた動きもできるようになってきました。「リズムにのるおもしろさ」を感じながら、心が開放され、弾むような動きも少しずつ出てきました。
13:51
2023/09/08運動会の練習(中学年)練習開始から1週間が経過し、一通りの動きができるようになってきました。「リズムにのるおもしろさ」を感じながら、跳ぶような動きも見られるようになってきました。
続きを読む>>>