2023-12-26
2023年12月25日冬休みの部活動①2023年12月25日冬休みの部活動①
【川越中学校吹奏楽部の三重県アンサンブルコンテスト中学校北地区大会に出場!】3週間後の1月14日(日)の三重県アンサンブルコンテスト大会へすべての編成で三重県大会に出場決定!「打楽器5重奏」「金管5重奏」「木管8重奏」すべての編成で見事に『金賞』受賞!。そして北地区代表として県大会へ!吹奏楽部おめでとう!2023年12月23日2学期3回目の『川越中学校長からの感謝状』普段なかなか直接伝えることのできない『ありがとう!』を心を込めて、感謝状に想いをのせて。【吹奏楽部と美術部のみなさんと顧問の先生方へ】9月1日の伊井運輸社長への感謝状。文化祭でのクラフト部への感謝状。そして終業式での吹奏楽部と美術部への感謝状。川越中学校への多大なる貢献と部活動としての日々の練習や活動に真摯に取り組む姿は川越中学校の模範となります。ここに感謝状を贈ります。本当にありがとう!2023年12月23日【令和5年度2学期表彰伝達・終業式の様子から】今年度は、始業式・終業式・全校集会・講演会等はハイブリット方式で実施をしています。基本は体育館で実施をしながら、熱中症の心配があるときや寒さが厳しく感染症拡大の不安があるときはオンラインにて実施をしています。表彰伝達を受けたみさんは、「日々の地道な練習をまじめにコツコツと繰り返し取り組んできた成果」だと思います。おめでとう!2023年12月23日【三重郡子ども人権フォーラム21に参加しての還流報告】2学期終業式の前に、全校のみなさんに向けて「人権フォーラムで学んだこと」をしっかりと発表してくれました!2023年12月21日川中の大掃除の日はいつも快晴!【冬休みがもうすぐ!2学期まとめの「全校大掃除」を行いました!】自分がきれいにした場所を見て笑顔!仲間と協力して綺麗にできて笑顔!大掃除の頑張りを先生にいっぱいほめてもらって笑顔。本当にみんな頑張ってくれました!ありがとう!2023年12月20日12月最終のMr.John先生による放課後English Circle【今日は1年生を対象としたEnglish
Circleです】John先生が指定したアルファベットを使用した英単語をつくること。オールEnglishでのCard
Gameを行いました。楽しみながら英語に親しむことを大切に。2023年12月20日2学期。みんなで積み上げて来た成果と課題【3年生
室長会が進行をする2学期のまとめの学年集会の様子から】3年生3学期の登校日数は41日。2学期の成果を積み重ねながら…。1日1日を大切にしそれぞれの進路実現に向けて。高校入試は団体戦!そして、人としての更なる成長を期待します!