委員会活動2024年7月16日今日の6限は、5・6年生の委員会活動の時間でした。
保健委員会と運動委員会は、明日のキラキラ班集会で発表を予定しています。今日は、体育館や教室等で発表の練習に取り組んでいました。全校のみんなのために、様々なことに取り組む学校のリーダー、とってもすてきです。1年生 早く帰れる日最終日今、子ども達の虫かごの中にはカマキリやバッタ、カニ、コオロギがそれぞれいます。中にはカニもOK、バッタも同居できるように少し水入りの虫かごもありました。草を入れてみたり、石を入れてみたり、子供達の工夫がたくさん見られます。
棚の上に乗って遊んでいるな~と思って注意しようとしたら姿が見えなくなり、廊下に出てみると整理整頓してくれていました。自分のだけでなくみんなの分もきれいにそろえてくれていました。
歯磨き後のうがいをしているだけなのですが顔の半分びしょ濡れでした。
お茶をこぼしてしまったけど、友達が拭くのを手伝ってくれていました。ただ、トイレットペーパーで拭いたのでカスが机について笑っていました。何をしても楽しそうです。
そうこうしているうちに、希望の丘委員会の6年生さんが運動会のスローガンについて発表しに来てくれました。みんな大好きな優しい6年生さんです。ウットリして聞き入っていました。「スローガンを考えてここに書いてください」とのことです。
続きを読む>>>