R500m - 地域情報一覧・検索

市立津沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市新西の小学校 >市立津沢小学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 小学校情報 > 市立津沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立津沢小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-30
    全国学校給食週間 1月22日〜26日
    全国学校給食週間 1月22日〜26日全国学校給食週間 1月22日〜26日
    1月22日(月)から26日(金)の1週間は、「全国学校強調週間」でした。
    日ごろ給食でお世話になっている方々の紹介動画を見たり、感謝のメッセージを書いたり、給食クイズに答えたりしました。
    全国学校給食週間での取組を通して、子供たちは、学校給食でお世話になっている方々の仕事や苦労、願いを知り、感謝の気持ちをもちました。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-30 08:15 up!

  • 2024-01-29
    6年生 NHKラジオ公開収録 1月26日
    6年生 NHKラジオ公開収録 1月26日6年生 NHKラジオ公開収録 1月26日
    6年生は、1月26日(金)にNHKラジオ第一放送での「きときと!スクールライフ」に出演しました。番組内のコーナーで、津沢小学校の校舎の自慢、みんなが気持ちよく生活するために全校児童で守っている3つの約束、6年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「キッズショップ」のことを紹介しました。また、日常生活の中で6年生が感じた疑問を専門家の方に答えていただきました。
    全校児童も各教室の電子黒板で、6年生が堂々と話す姿を見ながら給食を食べました。
    ラジオ放送の様子は、2月6日(火)の午後6時10分よりNHK富山放送局「ニュース富山人」のテレビ番組内で紹介される予定です。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-29 08:27 up!

  • 2024-01-28
    色団対抗縄跳び集会に向けて 1月24日・25日
    色団対抗縄跳び集会に向けて 1月24日・25日百人一首練習 5年生 1月24日色団対抗縄跳び集会に向けて 1月24日・25日
    2月7日(水)に、色団対抗縄跳び集会があります。そこで24日(水)の昼休みから、団結力を高めるために、一団ずつの練習が始まりました。
    6年生が中心となり、種目別縄跳びや8の字跳びの練習を行っています。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-26 08:35 up!
    百人一首練習 5年生 1月24日
    5年生は、31日の学年百人一首大会に向けて、各クラスで練習に取り組んでいます。初めの頃と比べると、上の句を聞いただけで札を取る子供が増えてきました。百人一首の学習を通して日本の文化に触れ、古典に親しんでほしいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    避難訓練(火災時) 1月23日
    避難訓練(火災時) 1月23日避難訓練(火災時) 1月23日
    休み時間に火災を想定した避難訓練を行いました。子供たちは放送をよく聞き、自分たちで避難する経路を考え、速やかに移動することができました。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-24 08:04 up!

  • 2024-01-23
    新清掃班会 1月22日
    新清掃班会 1月22日新清掃班会 1月22日
    22日から新しい清掃班でのなかよし清掃が始まりました。
    班長が中心となって、役割分担や清掃用具の使い方を教え合いながら、全校で張り切って清掃をスタートしました。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-23 08:58 up!

  • 2024-01-17
    2年生 縄跳び練習 1月16日
    2年生 縄跳び練習 1月16日大谷翔平さんのグローブ 触ってみたよ 1月12日2年生 縄跳び練習 1月16日
    2年生は、色団対抗縄跳び集会に向けて、体育の学習や休み時間にも練習を頑張っています。種目別縄跳びでは、前跳びを15秒間跳び続けられるように、縄の回し方や速さに気を付けて練習しています。8の字跳びでは、「上手に跳べたね!」「ナイス!」「おしいよ!」などと声をかけ合って練習しています。だんだんと跳べる回数が増えてきています。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-16 15:37 up!
    大谷翔平さんのグローブ 触ってみたよ 1月12日
    今週は、メジャーリーガー大谷翔平さんからいただいたグローブを全校の多くの子供が触ったりはめたりして嬉しそうにしていました。来週からは、学年ごとにグローブを渡し、実際にキャッチボールをするなどして野球に親しみたいと思います。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-15 08:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    4年 算数「面積を求めよう」 1月11日
    4年 算数「面積を求めよう」 1月11日理科の実験 5年生 1月10日3学期 始業式 書き初め大会 1月9日大谷選手のグローブが届きました。 12月25日1月4年 算数「面積を求めよう」 1月11日
    4年生の算数では、面積について学習しています。この日は、長方形と正方形の面積の求め方を考えました。子供たちは、図に線を引くなどして、1平方センチメールのマスがいくつあるか、「はかせ」(早く・簡単・正確)な求め方を考えました。
    子供たちは、掛け算を使うことで「はかせ」に面積を求められることに気付き、「2年生の時のおはじきの数の求めかたと似ている!」と、既習事項と関連付けながら学ぶことができました。
    【津沢小学校の一日】 2024-01-12 08:13 up!
    理科の実験 5年生 1月10日
    5年生は理科の学習の時間に、物の溶け方を調べる実験をしました。この日はコーヒーシュガーを水に入れて溶ける様子を観察し、どれくらい溶けるのかなど疑問に思ったことをノートに書いたり発表したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    12月25日 大谷選手のグローブが届きました。
    12月25日 大谷選手のグローブが届きました。スポーツイベント 12月5日・6日・8日12月25日 大谷選手のグローブが届きました。
    ☆12月25日クリスマス☆
    大谷翔平選手から寄贈された野球グローブが、津沢小学校に届きました。
    ジュニアサイズの右利き用が2つに、左利き用が1つです。
    3学期に子供たちに紹介し、大切に使います。
    【お知らせ】 2023-12-28 13:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2学期 終業式 12月21日
    2学期 終業式 12月21日ハートほっと募金 12月18日・19日2学期 終業式 12月21日
    明日、大雪のため臨時休業になったことから、本日オンラインにて終業式を行いました。1・6年生の子供が2学期にがんばったことを発表し、その後、校長先生の話を聞きました。子供たちには冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。みなさん、よいお年をお過ごしください。
    【津沢小学校の一日】 2023-12-22 08:50 up!
    ハートほっと募金 12月18日・19日
    18日と19日は、津沢小学校でハートほっと募金を行いました。2日間で集まったお金は、福祉施設や高齢者、障がいのある方への支援に使います。ご協力いただき、ありがとうございました。
    【津沢小学校の一日】 2023-12-20 08:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    4年 理科「物のあたたまり方」 12月15日
    4年 理科「物のあたたまり方」 12月15日5年生 校外学習(富山テレビ放送) 12月14日4年 理科「物のあたたまり方」 12月15日
    4年生は物のあたたまり方について学習をしています。今日は、空気のあたたまり方について調べました。子供は、線香の煙が上に上がったことから、「あたたかい空気は上に行くのではないか」と予想を立て、予想を確かなものにする実験として、ビニル袋の中の空気をあたためる実験を行いました。ビニル袋が上に上がったことから、子供は自分たちの予想をより確かなものとしていきました。
    子供からは「まるで気球みたいだ」「そういえば、1階よりも2階の方が暖かいことがあった」等と実験結果と生活経験を結び付け、考察することができました。
    【津沢小学校の一日】 2023-12-15 13:33 up!
    5年生 校外学習(富山テレビ放送) 12月14日
    5年生は、社会科の校外学習で富山テレビ放送に行ってきました。見学を通してテレビ放送の仕組みや放送局で働く人々の工夫や努力について学ぶことができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

市立津沢小学校 の情報

スポット名
市立津沢小学校
業種
小学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320111
富山県小矢部市新西222
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610008
地図

携帯で見る
R500m:市立津沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時08分52秒