R500m - 地域情報一覧・検索

市立下村小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市加茂中部の小学校 >市立下村小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立下村小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下村小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立下村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下村小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-11
    交通安全教室
    交通安全教室2023/06/092023/06/096月9日(金)の3、4時間目に1、2、3年生対象の交通安全教室を実施しました。警察や交通安全協会の方から、交通安全について詳しく教えていただきました。1、2年生は道路の安全な歩き方や安全な横断歩道の渡り方を学びました。続きを読む 交通安全教室209694
    47

  • 2023-06-06
    6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式
    6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式2023/06/062023/06/06火災発生時における安全な避難の仕方を身に付けるとともに、火災に対する正しい知識をもって自分の命を守ろうとする意識を高めるために、第1回避難訓練を行いました。全校児童は、「自分の命は自分で守る」意識を高めようと、射水消防続きを読む 6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式209443
    54
    78

  • 2023-06-03
    第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」
    第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」2023/06/022023/06/026月2日(金)地域にある下村加茂神社の「御田植祭」を見学に行きました。
    前日の6月1日(木)に、3年生の子供たちは宮司さんの説明を受けながら、まこもの神様づくりを行いました。
    地域に継承されている伝統の祭りに、本校 …続きを読む 第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」209163
    140

  • 2023-06-01
    令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!
    令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!2023/05/302023/05/30kocho5月30日(火)お話タイムの時間に、6年生から今年度の「下村っ子にこにこ宣言」が発表されました。
    学校創りを担う最高学年となった子供たちは、昨年度の「にこにこ宣言」を新たな視点で見直しました。 児童会で発足した5つの委員 …続きを読む 令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!208994
    45
    89
    2023年6月« 5月

  • 2023-05-26
    5月25日(木)「コミュニケーションタイム~歌やじゃんけんで仲よしの輪を広げよう~」
    5月25日(木)「コミュニケーションタイム~歌やじゃんけんで仲よしの輪を広げよう~」2023/05/262023/05/26英語で歌を歌ったり、じゃんけんをしたりすることを通して、英語に親しみながら仲よしの輪を広げることを目当てに「コミュニケーションタイム」を行いました。
    スクールライフエンジョイ委員会の児童の進行で行う2回目のコミュニケ …続きを読む 5月25日(木)「コミュニケーションタイム~歌やじゃんけんで仲よしの輪を広げよう~」1、2年生国際交流2023/05/242023/05/255月24日(水)にジャーレッド先生が訪問され、国際交流授業がありました。
    ジャーレッド先生はニュージーランド出身で、ニュージーランドの挨拶の仕方、文化、動物、食べ物、スポーツ等たくさんのことを教えてくださいました。ま続きを読む 1、2年生国際交流208505
    38
    85

  • 2023-05-20
    5月20日(土)運動会大成功!
    5月20日(土)運動会大成功!2023/05/202023/05/20爽やかな風の中で行われた制限のない今年の運動会、力いっぱい頑張る下村っ子と温かい声援をくださる地域の方の心が一つになり、素晴らしい運動会になりました。優勝の赤団をはじめとして、どの団の子供たちも全力を出し切れた満足感や続きを読む 5月20日(土)運動会大成功!208123
    94

  • 2023-05-20
    5月17日運動会予行
    5月17日運動会予行2023/05/172023/05/17初夏のような快晴の下、下村小学校の創立150周年を祝う運動会の予行を行いました。
    1年生にとっては、小学校で体験する初めての運動会になります。2年生から6年生にとっても、コロナ禍前のような、一人一人が全力で運動したり応援続きを読む 5月17日運動会予行花壇の花苗植えに挑戦!2023/05/172023/05/174nenすっきりと晴れた5月16日。全校で花壇に花の苗を植えました。グリーンキーパーの方々に苗の植え方を丁寧に教えていただいたので、子供たちは自信をもって植えることができました。1年生にとっては初めての花の苗植えです。先生方に続きを読む 花壇の花苗植えに挑戦!208030
    63

  • 2023-05-17
    3年理科「かげと太陽」
    3年理科「かげと太陽」2023/05/162023/05/163nen理科の学習で、かげと太陽の1日の動きを観察しました。方位磁針と遮光板を使ってかげと太陽の位置を確認し、丁寧に記録をしていきました。刻々と変化するかげと太陽の様子に、「かげが短くなった!」「太陽があんなに高くなった!」と続きを読む 3年理科「かげと太陽」207834
    57

  • 2023-05-12
    5月11日(木)第1回コミュニケーションタイム
    5月11日(木)第1回コミュニケーションタイム2023/05/11「じゃんけんを通してもっと仲よくなろう!」をめあてに、友達や先生とのコミュニケーションを楽しみました。
    子供たちは楽しみながら、以下の活動に取り組みました。 ① 先生と英語でじゃんけん   先生と英語で5回勝負のじゃんけ …続きを読む 5月11日(木)第1回コミュニケーションタイム207457
    71

  • 2023-05-10
    5月8日(月)アルミ缶回収
    5月8日(月)アルミ缶回収2023/05/082023/05/08admin本年度も5月から2月まで、全校児童を対象に月2回のアルミ缶回収を行います。
    今日は5月担当の「下村の環境を守ろう委員会」の子供たちを中心に、たくさんのアルミ缶を集めることができました。
    保護者の皆様、ご協力ありがとうござ …続きを読む 5月8日(月)アルミ缶回収207288
    88

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立下村小学校 の情報

スポット名
市立下村小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9330204
富山県射水市加茂中部1051
ホームページ
https://wp-shimomura.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下村小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年11月30日07時41分28秒