R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-06
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます2024年1月1日 07時48分
    本年もよろしくお願いいたします。702

  • 2023-12-29
    1月行事予定
    1月行事予定いじめ0ミーティング2023年12月28日 08時07分
    27日に「いじめ0ミーティング」が行われました。
    本校からも代表児童1名が参加しました。他校の児童生徒と熱心に話し合いました。7010

  • 2023-12-26
    第2学期終業式
    第2学期終業式2023年12月25日 11時13分
    終業式の前に、表彰式を行いました。
    ・第67回JA共済小・中学生書道コンクール(半紙の部) 銅賞
    ・第50回JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール 銅賞
    ・令和5年度緑化推進ポスター原画コンクール 佳作
    ・フェニックスカップバスケットボール冬季大会 準優勝
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    表彰朝会
    表彰朝会2023年12月15日 13時30分
    今日は、表彰朝会を行いました。
    いろいろな場面で子どもたちが活躍しています。69512月15日(金)
    ・ごはん
    ・かぶのみそ汁
    ・ぶりのねぎソース
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    12月行事予定
    12月行事予定体力つくり(持久走)4年2023年12月13日 10時08分
    1月の持久走大会に向けて、練習をしています。自分のペースで最後まで走りきる体力がつくように頑張っています。69412月14日(木)
    ・媛麦パン
    ・卵スープ
    ・サブジ
    ・鶏肉の唐揚げ
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    学校評価アンケート(12月8日~12月15日)
    学校評価アンケート(12月8日~12月15日)
    登録期間外のため、登録出来ません。愛媛県学力診断調査(5年生)2023年12月5日 17時22分
    4日と5日の2日間、愛媛県学力診断調査がありました。
    5年生は、これまでの学習の成果が発揮できるように集中して取り組んでいました。68912月5日(火)
    ・ジンジャーライス
    ・クリーム煮
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    12月1日(金)・卵と豚肉のあんかけどんぶり
    12月1日(金)
    ・卵と豚肉のあんかけどんぶり
    ・揚げじゃがきんぴら
    ・みかん
    かぜはウイルスが体 に入 って起 こる病気 です。鼻 や口 の中 には、薄 い粘膜 があり、ウイルスが体 の中 に入 らないように守
    ってくれます。でも、粘膜 が乾燥 したり、傷 ついたりすると、ウイルスが入 りやすくなってしまいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    ご飯とみそ汁の調理実習(五年生)
    ご飯とみそ汁の調理実習(五年生)2023年11月29日 17時55分
    5年生は、家庭科でご飯とみそ汁の調理実習を行いました。
    みそ汁に使ったみそは、5年生が7月に仕込んだ「双葉みそ」です。子どもたちは、お米が炊けていく様子に驚いたり、自分たちで作ったみそでみそ汁を作ることに感動したりしていました。
    多くの子どもが、「もっと料理をしたい。」と話していました。68811月30日(木)
    ・パン
    ・スパゲティペスカトーレ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    ふれあい親善大使
    ふれあい親善大使2023年11月28日 16時28分
    今日は、みなら特別支援学校から、2名のお友達と受け持ちの先生がふれあい親善大使として来校され、本校の特別支援学級(星組)との交流会を行いました。はじめは、みんな少し緊張した面持ちでしたが、自己紹介や特別支援学校の友達が出してくれたクイズ、歓迎の出し物などを通して次第に緊張もほぐれ、いつもの笑顔がいっぱいに見られるようになりました。
    メインとなった遊びの時間には、フラフープを使ったゲームを行いました。笛の合図で動いていたみんなが止まり、指定された色のフープの中に入ります。途中からは、複数の色の指定や英語での指定などもあり、高学年の子どもたちもみんなが楽しむことができました。その後は、クラス別に風船バレーを行い、どのクラスもわいわい盛り上がりました。
    楽しかった時はあっという間に過ぎ、お別れの時です。みんなで集合写真を撮りました。ばっちりきれいに取れました。振り返りでは、「楽しかった。」「風船バレーではドキドキした。」「また、交流会をしたい。」という声がどの子からも聞こえました。
    今日は、楽しい交流会ができて、本当によかったです。みなら特別支援学校の親善大使の皆さん、また来年もぜひ双葉小学校に遊びに来てくださいね。68668711月28日(火)
    ・白菜スープ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    第64回松山市小中学校連合音楽会(5年生)
    第64回松山市小中学校連合音楽会(5年生)2023年11月21日 17時17分
    本日、5年生は第64回松山市小中学校連合音楽会に参加し、合唱「瑠璃色の地球」と合奏「木星」を演奏しました。
    大きな舞台とたくさんの観客に緊張もしましたが、これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい発表を行うことができました。6826830
    0
    11月22日(水)
    ・ごはん
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
土居田駅
住所
〒7900056
愛媛県松山市土居田町123-3
TEL
089-921-1171
ホームページ
https://futaba-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒