R500m - 地域情報一覧・検索

市立重信中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県東温市の中学校 >愛媛県東温市志津川の中学校 >市立重信中学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 中学校情報 > 市立重信中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立重信中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    ❶❽⓿❾❷❹❹
    ❶❽⓿❾❷❹❹
    ❸❾
    ❶❸❶

  • 2023-12-16
    1年生 英語研究授業
    1年生 英語研究授業2023年12月15日 11時25分
    本日3時間目に1年4組で英語科の研究授業が行われました。
    「オリジナルロボットが商品化できるように良さを相手に伝えるには?」という学習課題で、自分が考えたロボットをペアで互いに紹介し合いました。
    作った原稿を読むだけでなく、相手に「伝える」「アピールする」ことを考えて、Eye Contact や Gesture
    を意識して伝え合うことができました。1722023/12/151年生 英語研究授業❶❽⓿❾⓿❾❸
    ❶❾
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    3年生 道徳授業
    3年生 道徳授業2023年12月13日 11時29分
    3年生は、先日、講師の方をお招きして、学年道徳をしました。また、副担任の先生も加わって、授業者がローテーションして授業を行うという取組もしていました。そのため、学級担任の先生との道徳が久しぶり、という学級もあったようです。今日の授業でも、話し合いや発表を積極的に行っていました。
    互いに意見を述べ合い、聞き合い、話し合っていく中で気がつくこと、見えてくるものがあります。自分とは違う見方や考え方を大事にしながら、心を耕す時間にしてほしいと思います。1701712023/12/133年生 道徳授業2023/12/12プレハブ仮設校舎での授業❶❽⓿❽❼❹❶
    ❶❷❹
    ❶❽❻

  • 2023-12-12
    2年:愛媛県学力診断調査
    2年:愛媛県学力診断調査2023年12月8日 16時29分
    12月7・8日の2日間で、2年生が愛媛県学力診断調査を行いました。
    5教科すべて、タブレットを用いて回答します。
    自分のペースに合わせて、リスニング問題や動画の視聴を行い、順調に答えることができました。
    大きなトラブルもなく、無事に調査を終えることができ、生徒たちの表情にも達成感が表れていました。1681692023/12/082年:愛媛県学力診断調査2023/12/0812/8(金)5校時 3年生 学年道徳❶❽⓿❽❺❼❻
    ❶❹❺
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    ❶❽⓿❽⓿❽❶
    ❶❽⓿❽⓿❽❶
    ❸❹
    ❶❺❾

  • 2023-12-08
    冬の風物詩
    冬の風物詩2023年12月6日 18時37分
    12月になり、鮮やかなイルミネーションと鈴の音が聞こえてくる季節になりました。
    しかし、冬の風物詩はクリスマスだけではありません。
    10組、15組では日本の伝統的な冬の風物詩、「干し柿」に挑戦しました。
    ピーラーで皮をむき、紐で結わえて、物干し竿に干していました。
    数日中のうちに重信中学校の校舎の軒下に、干し柿がつるされている光景が見られるかもしれません。1661672023/12/06冬の風物詩2023/12/05ローテーション道徳(2年生)❶❽⓿❼❾❶⓿
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    ローテーション道徳
    ローテーション道徳2023年12月1日 12時05分
    3年生は今日、ローテーション道徳を行いました。普段は学級担任が道徳の授業を行いますが、ローテーション道徳では、3つのチームに分かれた3年部の教員が進行役とサポート役に分かれて授業を進めていきます。普段とは違う道徳の授業に、いつも以上に真剣に取り組む3年生の姿です。1652023/12/01ローテーション道徳❶❽⓿❻❾❼❾
    ❶❹
    ❶❽❷

  • 2023-11-30
    美術部の活動
    美術部の活動2023年11月30日 17時20分
    テストも終わり、ほっと一息。
    美術部は次の作品の制作に取りかかっています。
    フジ志津川店に隣接している緑地広場のフォトスポットのパネル制作です。
    四季折々の東温のパネルデザイン案を、グループで話し合って決めていきます。
    東温の冬をテーマに描いたパネルは、12月中旬には展示される予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    部活動の様子
    部活動の様子2023年11月28日 19時30分
    屋外で活動している部活動の様子です。
    部活終了時刻が16時45分になりました。短い練習時間の中で効果的な練習ができるように、各部活動が工夫をしています。
    11月も終わりが近づき、気温が低い中でも熱心に活動しています。1621632023/11/28部活動の様子2023/11/2711/24の研修会❶❽⓿❻❺⓿❶
    ❺❹
    ❷❺❽
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    春の花苗を植えました!
    春の花苗を植えました!2023年11月24日 08時11分
    保護者の方から今年も春の花苗をたくさんいただきました。ビオラ、キンギョソウ、アリッサム、キンセンカ、クリサンセマムなどです。
    本館南側の花壇に肥料を混ぜて花苗を植えました。プランターにもビオラを植えて卒業式や入学式には彩りを添えると思います。花いっぱいクラブ員が植え込み作業や水やりのお世話を毎日しています。これからどんどん成長していくのが楽しみですね。1612023/11/24春の花苗を植えました!❶❽⓿❺❽❻❻
    ❶❶❸

<< prev | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | next >>

市立重信中学校 の情報

スポット名
市立重信中学校
業種
中学校
最寄駅
見奈良駅
田窪駅
愛大医学部南口駅
住所
〒7910204
愛媛県東温市志津川991
TEL
089-964-2007
ホームページ
https://shigenobu-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立重信中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日11時43分36秒