2013年7月3日
市インタラクティブフォーラム
中央公民館で,中学校4校による市インタラクティブフォーラムが行われました。この大会は,英語を使って双方向性を重視したコミュニケーション能力を図ることを目的として,平成11年度から行われている本県独自の大会です。講評では「年々英語を話す力が付いてきている」と,高い評価をいただきました。
2013年7月3日
2年生薬物乱用防止教室
講師として慶友病院の先生,またライオンズクラブと市保健センターの方に協力をいただき,薬物乱用防止教室を行いました。薬物が及ぼす社会的影響について考えたり,薬物をすすめられたときの断る方法について考えたりしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。