6年 図工
卒業記念制作として、オルゴール作りを行っています。板に好きな絵や文字をかき、その線に沿って、彫刻刀で彫っています。みんな集中して作業に取り組んでいました。できあがりが楽しみですね。
2025-01-28 15:52 up!
今日の給食「神奈川の献立」
「全国学校給食週間」ということで、今日は神奈川の献立でした。メニューは、しらすご飯、シューマイ、けんちん汁、かまぼこのごまネーズ和え、牛乳です。しらす、シューマイ、かまぼこは名産として有名ですね。けんちん汁は鎌倉の建長寺で作られる建長汁が由来だそうです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
2025-01-28 15:40 up!
1・2年 国語
1年生と2年生が一緒に国語の勉強をしました。まず、2年生が、木ごまの回し方について1年生に説明しました。ひもの巻き方、こまの握り方、回し方について、録画を見せながら順序よく説明しました。実際にやって見せたり、1年生からの質問に答えたりしていました。次に、「ものの名前」の学習をしました。お店屋さんごっこを通して、ものの名前の仲間分けをして、上位語、下位語を理解しました。
2025-01-28 15:27 up!
5年 国語
説明文「想像のスイッチを入れよう」の学習に取り組んでいます。まず、文章がどんな構成になっているか、みんなで話し合いました。「始め」「中」「終わり」がどの段落で区切れるのか、段落の内容や接続詞などに注意して考えていました。
2025-01-28 14:36 up!
ジャンプアップ教室(最終回)
今日はジャンプアップ教室の最終日でした。今年度は16回実施できました。子どもたちは、分からないところをボランティアの方に教えてもらいながら、最後まで集中して算数プリントに取り組むことができました。ご指導いただいたコーディネーターやボランティアの皆様、子どもたちの基礎的学力の定着や学力向上にご協力いただき、本当にありがとうございました。
2025-01-27 16:58 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。