6年 算数(授業参観)
いろいろな多角形について、線対称な図形か点対称な図形かを判別する学習をしました。四角形、三角形、正多角形について、補助線を引いたり、切り取って折ったり、180度回転させたりして調べました。表に整理することで法則性を導き出していました。みんな集中して取り組めました。
保護者の皆様、本日は、授業参観、学級懇談会、PTA専門部会・本部役員会と、お忙しい中大変お世話になりました。
2025-04-23 17:19 up!
5年 道徳(授業参観)
「働くために大切なこと」をテーマに学習しました。「お父さんは救急救命士」の主人公の気持ちを考えたり、自分の将来の夢や仕事について思うことを発表しあったりしました。「仕事に責任をもつ」ということについて、自分の学校生活を振り返りながら考えていました。
2025-04-23 17:07 up!
3・4年 道徳(授業参観)
「相手がいい気分になる行動」について、「なにかお手つだいできることはありますか」という教材文を使って学習しました。階段をのぼろうとしている目の不自由な人に、もし自分だったら声をかけるかかけないか、「こころのメーター」を使って考えました。理由も付け加えて発表しあい、テーマについて考えていました。
2025-04-23 17:00 up!
1・2年 国語(授業参観)
自分で選んだ早口言葉を発表したあと、お家の方と早口言葉リレーをして楽しみました。階段言葉では、「あ」「あり」のように文字が一つずつ増えていく言葉集めをしました。先頭の言葉を自分で決めて階段言葉作りに取り組み、発表もしっかりできました。
2025-04-23 16:50 up!
体育集会
今日の体育集会は、並び方の確認を最初にしました。体育館のいろいろな場所に置かれたコーンの前に素早く並ぶ練習を行いました。そのあとは、ラジオ体操を音楽に合わせて行いました。気を付けるポイントを、体育主任の先生に教えてもらいました。
2025-04-23 15:19 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。