第5学年 マルチ貼り を更新しました [2023年6月23日]
第3学年 「ゆうがおが育っています!」 を更新しました。 [2023年6月19日]
6月12日 県民の日集会(栃木県生誕150年)
6月15日は、「県民の日」です。「県民一人一人が、郷土を見直し、理解と関心を深め、県民としての一体感と自治の意義を育み、より豊かな栃木県を築きあげることを期する日」としています。今年は、栃木県が誕生して150年になります。古山小では15日から4年生が宿泊学習のため、「県民の日集会」を6月12日に実施しました。「県民の歌」を全校生で歌い、企画委員会の子どもたちが考えた栃木県に関するクイズに挑戦しました。楽しく、栃木県のことを学べる集会になりました。給食は、栃木県の誕生を祝ってお赤飯と栃木県や下野市でとれた食材を多く使ったメニューになっていました。
*芸術鑑賞会
子どもたちに質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を確保するとともに、子どもたちの豊かな創造力・想像力や、思考力、コミュニケーション能力などを養う目的で古山小学校では芸術鑑賞会を毎年実施しています。今年度は、伝統芸能「わんぱく寄席」を鑑賞しました。児童代表が落語家の方から舞台の上で落語の手ほどきを受ける場面のありました。