地域情報の検索・一覧 R500m

残暑お見舞い申し上げます

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市下古山の小学校 >市立古山小学校
地域情報 R500mトップ >【下野】石橋駅 周辺情報 >【下野】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【下野】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【下野】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立古山小学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立古山小学校市立古山小学校(【下野】石橋駅:小学校)の2023年8月20日のホームページ更新情報です

残暑お見舞い申し上げます
個人面、お世話になりました。
夏休みも残り2週間になりました。より充実した日々を過ごせるよう願っています。
*夏休み中の先生達
たくさんの研修をしています。「情報教育」「防災教育」「授業研究」「学習指導」「テスト分析」「危機管理」「小中一貫教育」「宇都宮大学准教授による講話」「体育の実技研修」「スクールカウンセラーに相談研修」「道徳教育」「児童指導」「小中一貫教育」など・・・。また、研究指定を受けている「生きる力を育む歯・口の健康づくり推進事業」の研修も実施しました。これ以外にも下都賀地区や下野市の研修会、県の教育センターでの研修等にも多くの教職員が参加したくさん学んでいます。
7月20日 前期前半終了
4月10日(月)から始まった前期前半が終了しました。
全校集会と表彰をオンラインで行い、夏休みの過ごし方について校長と児童指導主任から話をしました。
夏休みは、7月21日(金)から8月31日(木)までの42日間です。安全で充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
7月19日 6年生水辺の安全教室
6年生を対象にスポーツ振興課の職員の方を講師として招き、水辺の安全について講話と実技の研修を行いました。水の事故に遭わないことが望ましいですが、万が一に備えて水に浮く方法や救助の仕方、着衣水泳等の体験をしました。
*かんぴょう
3年生が育てた「かんぴょう」が給食に使われました。給食調理員さんが「かんぴょうのごま酢和え」にしてくれました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立古山小学校

市立古山小学校のホームページ 市立古山小学校 の詳細

〒3290502 栃木県下野市下古山612 
TEL:0285-52-1132 

市立古山小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立古山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月20日18時17分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)