2025年5月 (50)
投稿日時 : 05/30
2校時の授業の様子を紹介します。
人権教室を行いました
投稿日時 : 05/29
4校時に、2年生を対象に人権講話を行いました。那珂川町人権擁護委員の郡司広美様に来校いただきました。
投稿日時 : 05/29
《5月29日の献立》
はちみつパン 牛乳 サーモンフライ・タルタルソース グリーンサラダ 煮込みうどん
日本は世界でも有数の麺大国です。うどん、そば、パスタ、ラーメンなど、世界中の麺の食文化がそろっています。
うどんは、室町時代に現在のような形になり、江戸時代にかけて庶民に食べられるようになりました。うどんの汁は、味噌で味付けした味噌煮込みうどんが中心でしたが、しょうゆが出回るようになると、だしとしょうゆで味付けした汁で食べられるようになり、天ぷらや玉子とじ、鴨南蛮などの具をのせたうどんも作られるようになりました。
今日は、なるとや油揚げを入れた煮込みうどんです。
投稿日時 : 05/29
05/30
人権教室を行いました
05/29
05/29
05/29