R500m - 地域情報一覧・検索

町立馬頭中学校 2012年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須郡那珂川町の中学校 >栃木県那須郡那珂川町馬頭の中学校 >町立馬頭中学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 中学校情報 > 町立馬頭中学校 > 2012年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立馬頭中学校 に関する2012年4月の記事の一覧です。

町立馬頭中学校2012年4月のホームページ更新情報

  • 2012-04-22
    修学旅行到着予定 2012-04-21 (土) お知らせ |
    修学旅行到着予定
    2012-04-21 (土)
    お知らせ
    |
    学校行事
     宇都宮駅に予定どおり到着しました。これからバスで馬頭中学校へと戻ってきます。到着予定時刻は19:25予定ですが、多少前後することも予想されますので、お迎えの保護者の方は少し早めにきていただければありがたいです。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-21
    修学旅行2日目  2012-04-20 (金) お知らせ |
    修学旅行2日目 
    2012-04-20 (金)
    お知らせ
    |
    学校行事
     修学旅行2日目のメイン、京都でのタクシーによる班別行動を十分満喫したようでした。班別行動後一度宿舎に戻り、その後徒歩で京都駅ビル見学に出かけました。ショッピングなどを楽しみ全員無事宿舎に到着しましたのでお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-20
    修学旅行1日目 宿舎に無事到着 2012-04-19 (木)
    修学旅行1日目 宿舎に無事到着
    2012-04-19 (木)
    お知らせ
    |
    学校行事
     法隆寺や奈良公園を見学し、全員元気で予定どおり宿舎に到着しましたのでお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-19
    修学旅行出発しました 2012-04-19 (木) お知らせ
    修学旅行出発しました
    2012-04-19 (木)
    お知らせ
    |
    学校行事
     本日(19日)から21日(土)までの日程で奈良・京都方面への修学旅行に3年生124名が出発しました。おかげさまで、出発時刻(5:30)より若干早めに出発することができました。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-13
    学校だより 松が峰 4月10日号アップしました 2012-04
    学校だより 松が峰 4月10日号アップしました
    2012-04-13 (金)
    お知らせ
     学校だより 松が峰 4月10日 1号アップしました。
     内容は、入学式や校内・学年組織、部活動指導担当、健康診断の日程、修学旅行の日程、授業参観・PTA総会・学年PTA等の日程です。こちらからもご確認ください。
    学校だより 松が峰 4月10日号
    続きを読む>>>

  • 2012-04-12
    4月11日の校庭における空間放射線量について 2012-04-
    4月11日の校庭における空間放射線量について
    2012-04-11 (水)
    お知らせ
     このことについて、本日測定しましたのでその結果をお知らせします。
    本日の校庭における空間放射線量
    Comments (Close): 0
    続きを読む>>>

  • 2012-04-11
    交通安全教室 2012-04-10 (火) 学校行事  本日(
    交通安全教室
    2012-04-10 (火)
    学校行事
     本日(10日)、全学年対象に交通安全教室を実施しました。特に1年生は、那珂川警察署の交通課長さんと交通安全指導員さんを講師としてお招きし講話と実技指導をしていただきました。
     正しい自転車の乗り方、安全な登下校ができるようにすることをねらいとして、徒歩等の生徒を含めて実技訓練を行いました。  
     登下校時や日頃の交通安全にこれを生かして欲しいです。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-10
    新任式・始業式・入学式・対面式 2012-04-09 (月)
    新任式・始業式・入学式・対面式
    2012-04-09 (月)
    学校行事
     本日(9日)、いよいよ生徒が登校し本格的に平成24年度馬頭中学校がスタートしました。
     2・3年生は、始業式で学校長から「健康でたくましい生徒 進んで学習する生徒 思いやりのある生徒」言い換えると「強く 賢く 心温かい生徒」を目指して、心を一つにしてがんばって欲しいというメッセージを受け取りました。その後、ハラハラどきどきしながら担任発表を聞いていました。
     入学式においては、112名の1年生を迎えました。1年生は、学校長から「本校では3年間を通して、強く賢く心温かい生徒に成長することを目標にしています。一生懸命にやる人間となることです。」という式辞を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2012-04-01
    Today : 8 Yesterday: 154 Total
    Today : 8
    Yesterday: 154
    Total : 190494
    2012 年 4 月 »
     
     
    続きを読む>>>