R500m - 地域情報一覧・検索

町立馬頭中学校 2013年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須郡那珂川町の中学校 >栃木県那須郡那珂川町馬頭の中学校 >町立馬頭中学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 中学校情報 > 町立馬頭中学校 > 2013年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立馬頭中学校 に関する2013年2月の記事の一覧です。

町立馬頭中学校2013年2月のホームページ更新情報

  • 2013-02-28
    2013-02-27 (水) 学校だより「松が峰」平成25年1月31日 17号をアップしま・・・
    2013-02-27 (水)
     学校だより「松が峰」平成25年1月31日 17号をアップします。
    今号の内容は、立志式、卒業式の日程や式次第、各種表彰(校内表彰)、蛍雪会新役員、卒業生名簿について等です。こちらからもご覧ください
    学校だより「松が峰」 平成25年2月27日 18号
    Today : 14
    Yesterday: 343
    続きを読む>>>

  • 2013-02-27
    桜植樹(3-4)
    桜植樹(3-4)
    2013-02-26 (火)
    本日、3年4組の生徒が体育館からA棟にかけての西側斜面に桜の苗を植樹しました。松食い虫の影響で立ち枯れした松を伐採した場所です。桜の苗を四十数本購入しましたので、卒業までに校長先生と一緒に3年生3人程度で1本の苗を植えることにしました。その皮切りの日となりました。この後、残り3クラスの生徒が植樹する予定です。
    Today : 6
    Yesterday: 365
    Total : 279306
    続きを読む>>>

  • 2013-02-26
    3年生を送る会
    3年生を送る会
    2013-02-25 (月)
    本日3年生を送る会を実施しました。次の3つのことをねらってこの会を実施しました。
    ①生徒一人一人の蛍雪会員としての自覚と誇りを高めること。②3年生に対する感謝の心を育むとともに、蛍雪会を受け継いでいく心構えをもつこと。②3年生にとって、自己実現への意欲を高める機会とするとともに、母校への愛情とお世話になった方々への感謝の気持ちを深めること。
    在校生代表あいさつや映画「宇宙兄弟」の鑑賞、3年生の1年生からの様子が収まったスライドショー・鉢植え贈呈、3年生のお礼の言葉と時間のたつのも忘れたかのような充実した時間となりました。3つのねらいも十分達成されました。
    スクールバス運転手さんへの感謝の会
    続きを読む>>>

  • 2013-02-23
    いじめ防止標語掲示
    いじめ防止標語掲示
    2013-02-22 (金)
    町教育委員会で作成したいじめ防止標語を各教室や廊下等に掲示し、継続して「いじめゼロ運動」の意識化を図っていじめ防止に努めています。
    卒業式式歌練習
    2013-02-22 (金)
    今週月曜日(18日)の全校集会は、各教室に場所を変更して式歌の練習を行いました。卒業式を歌で盛り上げようと卒業式に向けて練習を積んでいくことになります。各教室での練習の様子を各学年1枚ずつアップします。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-19
    2月18日の校庭における空間放射線量について
    2月18日の校庭における空間放射線量について
    2013-02-18 (月)
    このことについて、本日測定しましたので結果をお知らせいたします。
    2月18日の校庭における空間放射線量
    続いては、記念講演として、サッカー国際審判員の相樂亨 氏をお招きし、「レフリーは見た。ワールドカップの舞台裏」という演題でご講演いただきました。ワールドカップの映像を交えながら、生徒に役割演技をさせながら審判の仕事について簡単に紹介しながら、ワールドカップの舞台裏から見た話をしてくれました。予定をした時間があっという間に過ぎ、最後のまとめでは、「夢に向かって頑張っていこう」という話をしてくれました。特に印象に残ったのは、他との比較ではない幸せ(自分で幸せかどうか決められる)の大切さについてです。
    Today : 15
    続きを読む>>>

  • 2013-02-13
    親王飾 寄贈いただきました
    親王飾 寄贈いただきました
    2013-02-12 (火)
    学校だより「松が峰」平成25年1月31日 17号でお知らせした「松が峰文庫」を寄贈いただいた方から、2月8日に親王飾り(雛人形)を寄贈いただきました。
    早速、図書室隣にあるガラス扉のある書架に飾らせていただきました。
    ガラス戸を開けて
    ガラス戸を閉じて
    続きを読む>>>

  • 2013-02-02
    2月1日の校庭における空間放射線量について
    2月1日の校庭における空間放射線量について
    2013-02-01 (金)
      このことについて、本日測定しましたので結果をお知らせいたします。
    2月1日の校庭における空間放射線量
    学校だより「松が峰」アップしました
    2013-02-01 (金)
    続きを読む>>>