R500m - 地域情報一覧・検索

町立馬頭中学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須郡那珂川町の中学校 >栃木県那須郡那珂川町馬頭の中学校 >町立馬頭中学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 中学校情報 > 町立馬頭中学校 > 2012年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立馬頭中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

町立馬頭中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-28
    県総体50m自由形優勝 2012-07-28 (土) 昨日(2
    県総体50m自由形優勝
    2012-07-28 (土)
    昨日(27日)に行われた栃木県中学校総合体育大会 男子 50m自由形で 3年 山内 竜司 君が見事優勝しました。
    自分でメニューを考え練習を積んできた努力が実を結びました。
    グリーンカーテン2
    2012-07-27 (金)
    続きを読む>>>

  • 2012-07-27
    町中学校アーチェリー大会 2012-07-26 (木) | 本
    町中学校アーチェリー大会
    2012-07-26 (木)
    |
    本日(26日)本校のアーチェリー場を会場に開催された町アーチェリー大会にアーチェリー部の生徒が参加しました。
    大変暑い中でしたが、30mと25mの部で日頃鍛えた腕を競い合いました。
    Today : 5
    続きを読む>>>

  • 2012-07-25
    自主学習(前期) 2012-07-24 (火) 夏休み中の自主
    自主学習(前期)
    2012-07-24 (火)
    夏休み中の自主学習(前期)が昨日(23日)から8月3日まで9:00~16:00(土、日を除く)の日程で始まりました。エアコンのついている集会室や会議室を自主学習の場所として提供して、条件のよい場所で効率よく学習してもらおうというものです。
    1年生よりは2年生、2年生よりは3年生と、上学年になるにつれて人数も多くなっています。
    1年生の様子1
    1年生の様子2
    続きを読む>>>

  • 2012-07-24
    県総体予選地区各種大会2日目・地区少年野球 総体予選地区各種大
    県総体予選地区各種大会2日目・地区少年野球
    総体予選地区各種大会2日目・地区少年野球の送迎や応援、大変お世話になりました。
    2日目および地区少年野球の結果をお知らせします。
    地区少年野球:優勝  卓球:県大会出場(男子3人 女子1人)  テニス:男子個人3位 2ペア
    Today : 21
    Yesterday: 311
    続きを読む>>>

  • 2012-07-22
    県総体予選地区各種大会1日目 2012-07-22 (日) 県
    県総体予選地区各種大会1日目
    2012-07-22 (日)
    県総体予選地区各種大会1日目(21日)、送迎や応援と大変お世話になりました。
    1日目の結果と様子をアップしますのでご覧ください。
    剣道:男子、女子ともに団体優勝(個人戦 男子優勝、準優勝、3位 女子 3位2名)  野球:準優勝 卓球:男子団体優勝(ダブルス男子2組 女子1組 県大会)  テニス:女子団体準優勝 男子団体3位
    Today : 33
    続きを読む>>>

  • 2012-07-21
    選手壮行会 2012-07-20 (金) 本日、終業式終了後選
    選手壮行会
    2012-07-20 (金)
    本日、終業式終了後選手壮行会を行いました。その様子をご覧ください。
    1学期終業式
    2012-07-20 (金)
    本日(20日)、体育館において終業式を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-18
    グリーンカーテン1 2012-07-17 (火) 梅雨明けが今
    グリーンカーテン1
    2012-07-17 (火)
    梅雨明けが今日(17日)気象庁から発表されました。
    ここ連日の猛暑で生徒にも疲れが見られます。そこで部によっては、今日の練習を休みにしたり、終了時刻を早めたりしました。
    この暑さの中で、朝顔はぐんぐんと成長しています。6月28日からずいぶん伸びた様子をご覧ください。
    Today : 1
    続きを読む>>>

  • 2012-07-14
    学校だよりアップしました 2012-07-13 (金) 学校だ
    学校だよりアップしました
    2012-07-13 (金)
    学校だより「松が峰」 平成24年7月13日 7号をアップしました。
    主な内容は、夏休みの主な行事やアーチェリー部の馬頭高校との交流練習会、地区総体各種大会等の日程です。
    こちらからもご覧ください。
    学校だより「松が峰」 平成24年7月13日 7号
    続きを読む>>>

  • 2012-07-12
    PTA学習会 2012-07-11 (水) 本日(11日)5校
    PTA学習会
    2012-07-11 (水)
    本日(11日)5校時、宇都宮大学の川島先生をお招きし「インターネット、間違った考えを持っていませんか?-情報モラルを考えよう-」というテーマでPTA学習会を開催しました。対象は保護者プラス生徒で、どちらかというと生徒向けの話を親子で聞きました。
    これは、塩谷南那須教育事務所が実施主体の問題行動等未然防止プログラム事業も兼ねたものでした。
    川島先生は、「インターネットは、なぜ問題になるのか」、「実態を知って、トラブルにあわないようにしよう」という2点について、具体的な事例や映像を交えたりしながら具体的に話をしてくださいました。この中で、コミュニティサイトの危険性についても生徒にわかりすく教えてくれました。
    体育館の中は非常に蒸し暑かったのですが、生徒はよく話を聞いていました。川島先生からもお誉めの言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-11
    蛍雪会の取組として、生徒の絆を深め、学校全体の活力向上を目指し
    蛍雪会の取組として、生徒の絆を深め、学校全体の活力向上を目指しています。併せて今年度の努力点①あいさつ日本一を目指す取組の一つとなります。
    Today : 6
    Yesterday: 221
    Total : 214966

  • 2012-07-10
    あいさつ運動実施 2012-07-09 (月) 本校(9日)か
    あいさつ運動実施
    2012-07-09 (月)
    本校(9日)から13日まで(7:40から8:10)B棟昇降口、C棟昇降口において、蛍雪会本部役員、生活安全委員会が分担し、あいさつ運動を実施します。
    蛍雪会の取組として、生徒の絆を深め、学校全体の活力向上を目指しています。併せて今年度の努力点①あいさつ日本一を目指すの取組の一つとなります。
    Today : 9
    Yesterday: 258
    続きを読む>>>

  • 2012-07-07
    星に願いを 2012-07-06 (金) 七夕を翌日に控えた今
    星に願いを
    2012-07-06 (金)
    七夕を翌日に控えた今日(6日)、本校のベランダに七夕飾りが出現しました。
    短冊に思い思いに願いを書き込んでいました。明日の夜は、星空をのぞかせてくれるでしょうか。
    Today : 10
    Yesterday: 230
    続きを読む>>>

  • 2012-07-05
    壁掛け扇風機大活躍 2012-07-04 (水) 今年度、普通
    壁掛け扇風機大活躍
    2012-07-04 (水)
    今年度、普通教室に2台壁掛け扇風機が設置されました。電気配線工事が先週末(6月30日)に完了し、本格的に使用を始めました。普通教室では、今まであった扇風機と併せて3台が動いています。
    今日(4日)は30度近くまで気温が上昇した中、扇風機が大活躍しました。
    午後2時頃の教室の気温
    Today : 72
    続きを読む>>>

  • 2012-07-03
    6月29日の校庭における空間放射線量について 2012-07-
    6月29日の校庭における空間放射線量について
    2012-07-02 (月)
    このことについて、6月29日に測定しましたのその結果お知らせいたします。
    6月29日の校庭における空間放射線量
    Today : 17
    Yesterday: 267
    続きを読む>>>