瀬戸市立小中学校陶芸部展 干支『辰」
学校生活の様子
学校生活の様子 〜1年技術〜
瀬戸市立小中学校陶芸部展 干支『辰」
文化センターで「瀬戸市立小中学校陶芸部展」が本日から18日(日)まで開催されています。本校の窯業部・A組の作品も展示されていますので、ご覧いただければと思います。会場には、18日(日)午後1時55分からのテレビ番組で、水野小学校陶芸部の様子が放映される記事の紹介もありました。お時間があればご覧ください。
【学校日記】 2024-02-16 15:11 up!
学校生活の様子
今週は、生活委員の当番による「あいさつ運動」が行われています。あいさつは人と人をつなぐコミュニケーションの始まりです。登校してくる生徒からも気持ちのよいあいさつと会釈が交わされていました。
【学校日記】 2024-02-16 09:11 up!
学校生活の様子 〜1年技術〜
1年生の技術では、マルチラックの制作に取り組んでいます。はじめに厚紙を使って1/2の寸法で作ったのちに、実際の寸法を木材に測り、制作が始まりました。のこぎりで切ることやくぎを打つこと、かんなで削ること、ベルトサンダーでやすりがけをすることなど、どの生徒も自分の思い描く作品に向けて、集中して取り組んでいました。
【学校日記】 2024-02-15 15:23 up!