全校放送
第1回 水野中学校ブロック学校運営協議会及び連絡会
全校放送
本日の全校放送では、瀬戸市民大会で入賞したソフトテニス部、学年別卓球大会で入賞した卓球部、陸上大会で県大会出場を決めた生徒たちの伝達表彰が行われました。
その後、校長講話では、今週末から始まる中総体やコンクールに向けて、勝敗や順位はつくが、これまでに磨いてきた心と技を発揮し、正々堂々と臨んでほしいと話がありました。
また、江戸時代の平戸藩主、松浦静山の言葉 “勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし”の言葉から、準備の大切さと残り少ない日々の練習時間を有効に使うことも話がありました。
【学校日記】 2024-06-25 09:24 up!
第1回 水野中学校ブロック学校運営協議会及び連絡会
本日、今年度から水野中ブロックで始まったコミュニティスクールの会議(学校運営協議会)、大学の先生、高校の校長先生方、地域の自治会や少年センター、PTA役員の方々、多くの地域の方に集まっていただき実施されました。
運営する方々もはじめて、参加する私たちもはじめての会議でしたが、学校の様子や学校教育目標の承認など、滞りなく会は進行されました。
水野中学校区の皆様の力を合わせて、水野の子どもたちを育てていこうと締めくくられ、第1回の学校運営協議会は終了しました。本日は大変蒸し暑い中、またご多用のところお集まりいただきありがとうございました。
【地域とともにある学校】 2024-06-24 16:44 up!
1 / 6 ページ
6