3人
2024/07/04
下の写真は今日のふたば学級の授業の様子です。ふたば学級では、朝に体操などで体を動かしたあと、一日の予定を子どもたちが前に出て確認します。その後、落ち着いて学習が始まります。子どもたちが安心して学べる雰囲気があり、どの子も意欲的に学習に取り組んでいました。
11:56
2024/07/04
4年生社会見学出発の様子
本日4年生が日永浄化センターと四日市市クリーンセンターへの社会見学に出かけました。社会科で学習したことを実際に見学して確かめるとともに、見学先での挨拶や話の聞き方など集団行動のマナーも身につけることがめあてです。出発の時にもそれらのめあてを確認して、しっかりと話が聞けていました。今日は校長は引率しないので、現地からのライブ配信はありませんが、大幅に到着が遅れるなど心配なことがあれば、4年生の保護者様にはホーム&スクールでお知らせします。
11:38
2024/07/03
下の写真は順に今日の5年生と6年生の算数の授業の様子です。どちらの学年も習熟度別少人数授業を行っています。どのグループも意欲的に学習に取り組めていて「わかる」「できる」「もう少しやりたい」を大切にした課題設定がなされていました。また、少人数教室の入り口には、今学習している算数の大切なポイントが掲示されており、「わかる授業」のための工夫があります。
10:32
2024/07/02
泊山小
下の写真は順に今日の3年生と4年生の授業の様子です。どのクラスも一生懸命に学ぶ様子が見られました。3年生では真剣に「書く」「話す」姿が見られました。4年生ではどちらのクラスもグループ活動での「学び合い」が行われており、子どもたちがかかわり合いながら意欲的に学習する姿が見られました。
11:23