2人
2024/12/18
市内の感染状況と休み時間の様子
四日市市内の小中学校では、今週に入って学級閉鎖をする学校が一気に増えてきています。特にインフルエンザは急に感染が広がるようです。本校でも今週に入って、高熱で欠席する児童も増えてきています。発熱などの症状が出たときには、早めの受診をお願いします。
さて、2学期も登校する日は今日も含めてあと4日となりました。20分休みには元気に運動場に出て遊ぶ様子が見られます。先生方も校長も運動習慣改善の意欲を盛り上げるために、できるだけ運動場に出るようにしていますが、今日はいつもドッジボールを異学年の子たちがいっしょに楽しんでいる仲間に入れてもらいました。運動はその後の学習の集中にもつながるので、とっても効果的です。
11:20
2024/12/17
薬物乱用防止教室(6年生)
本日6年生が
四日市南警察署
から講師をお招きし、薬物乱用
防止教室を行いました。まず
薬物の種類やその危険性、依存性についてと、それに伴う体への影響等をお話しいただきました。その後、映像を見て、どのように誘われるかやどのように断ればよいかなどを実技も交えて教えていただきました。実際に中学生が逮捕される事例も紹介していただき、これから中学生になるにあたって、自分事として考える貴重な時間となりました。
12:44