0人
2024/06/22PTA常任委員会ありがとうございました本日PTA常任委員会が開催され、今後の活動の準備などを確認していただきました。校長からは学校の様子などをこのホームページを紹介しながらお伝えしました。その中で、昨日のホームページもお伝えした
「いじめや人権、話し合おう、変えていこう。Changers(チェンジャーズ)」の授業など、「いじめを許さない学校」にするための取組について話をさせていただきました。常任委員のみなさま、お忙しい中
ありがとうございました。
10:52「いじめを許さない学校」への取組「泊山っ子だよりNo.5」(ホームページのメニューからも見ていただけます)でもお伝えしましたが、本校では「いじめを許さない学校」への取組を進めています。今日は6年生の各クラスで、「いじめや人権、話し合おう、変えていこう。Changers(チェンジャーズ)」の授業が行われました。「Changers(チェンジャーズ)」は、四日市市内の4つの小学校が大学の教授と連携し、いじめへの意識を変えていくために開発された動画をもとに担任が授業を行います。「いじめといじりはどう違う?」などのテーマで4回授業を行いました。身近にありそうなテーマばかりで、今後そのような場面で自分たちはどのような行動をするかを真剣に考えていました。
16:18掃除を一生懸命に頑張る様子(その2)本校の「めざす子どもの姿」にもある「授業、掃除を一生懸命に頑張る」姿が、今週の掃除時間でも見られました。美しい環境の学校は、落ち着いた学習環境ができていきます。これからも掃除を一生懸命にできることを全職員で褒めて、仕事も学習も一生懸命に頑張る子を育てていきたいと考えています。
続きを読む>>>