地域情報の検索・一覧 R500m

ボランティアの募集について

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市堀金烏川の小学校 >市立堀金小学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 小学校情報 > 市立堀金小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立堀金小学校市立堀金小学校(豊科駅:小学校)の2023年5月2日のホームページ更新情報です

ボランティアの募集について
令和5年度の堀金小コミュニティスクールがスタートしました!
1年生を迎える会
5月
ボランティアの募集について
堀金小学校では、地域の皆様のお力を借りて学習活動等を進めてきていますが、新年度も引き続き、「地域と共に歩む学校」をめざして活動をはじめています。そこで、以下のような学校ボランティアを地域の方にぜひお願いをしたいと思います。ご協力いただける方は、下の申し込み用紙に必要事項をご記入いただき学校までご提出願います。お手数ですが用紙は小学校事務室に準備してありますのでご来校の上お声がけください。
【お知らせ】 2023-05-01 14:16 up!
令和5年度の堀金小コミュニティスクールがスタートしました!
堀金小学校は「地域と共に歩む学校」をめざしています。その一つとして学校運営協議会が組織されています。学校運営協議会とは、保護者や地域住民等が一定の権限と責任をもって学校運営に参加することで、育てたい子ども像、目指すべき教育のビジョンを学校と共有し、目的の実現に向けて協働する仕組みです。小中学校ごとに年2〜3回程度開催される予定です。
堀金小学校の第1回学校運営協議会が4月28日(金)に開催され、学校長からグランデザインについて説明があり、令和5年度の学校方針について確認しました。また、コミュニティスクールのあり方や今後の学校ボランティアの活動について、貴重なご意見をお聞きすることができました。いただいたご意見を今後の学校経営にいかしていきたいと思います。
【学校行事】 2023-05-01 14:07 up!
1年生を迎える会
4月26日には、「1年生を迎える会」が行われました。各学年から工夫された発表があり,1年生はとても楽しそうな様子で,全校が心あたたまる時間となりました。
両手で1年生と手をつないで入場し,1年生を気づかいながら並ばせている6年生の姿,一人一人が役割を担い,自分たちの考えた発表を一生懸命にやり遂げようとする6年生の姿に,頼もしさを感じました。
4年生は、学校には、423人の児童と40人の先生がいること、友だちをたくさんつくって欲しいことを発表しました。「えー!」という合いの手を入れたり、校長先生を当てるクイズを出したり、がんばりました。クイズは、かなり盛り上がりました。
どの学年も1年生に分かりやすく楽しんでもらえる素敵な発表となりました。
【学校行事】 2023-05-01 13:57 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立堀金小学校

市立堀金小学校のホームページ 市立堀金小学校 の詳細

〒3998211 長野県安曇野市堀金烏川3000 
TEL:0263-72-2013 

市立堀金小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立堀金小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月02日19時35分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)