今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼きたまご、小松菜の納豆和え、おでんでした。今日はとても寒かったので、具だくさんの温かいおでんで、体がぽかぽかと温まりました。厚焼きたまごも、納豆和えもおいしかったです。
2023-12-15 14:08 up!
音楽朝会&「あいさつ&なかよしパワーアップ週間」振り返り
今日は音楽朝会がありました。今月の歌「ジングルベル」を全校で歌いました。伴奏は先生方のピアノ、ギター、鈴による生伴奏です。楽しい振付と鈴のリズムで、元気いっぱいに歌いました。クリスマスの楽しい雰囲気をみんなで味わうことができました。
音楽朝会の後半は、11日まで行っていた「あいさつ&なかよしパワーアップ週間」の振り返りを行いました。東谷小学校ご出身の方からいただいたお手紙を紹介し、東谷小学校のみんなが幸せな気持ちで学校生活を送るために、自分ができることは何かについて考えました。「あいさつ&なかよしパワーアップ週間」は終わりましたが、温かな気持ちで、これまで学級で取り組んできたことや自分が考えたことに進んで取り組んでいってほしいと思います。
2023-12-15 14:06 up!
調理実習(5・6年生)
5・6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。白米の炊飯とみそ汁を作りました。使ったお米は、もちろん東谷米です。炊飯鍋を使って炊くことに挑戦しました。水加減や火加減をよく見ながら調理しました。もちもちの食感でおいしく炊けることができました。みそ汁は、グループで考えた具材を使って調理しました。煮干しでだしをとり、豆腐やわかめ、ネギやサツマイモなどの野菜を入れて作りました。みそ汁もおいしく調理することができました。どのグループも手際よく調理していたので、とても感心しました。5・6年生のみなさん、ぜひ、家でも作ってみてくださいね。
2023-12-14 18:37 up!
今日の給食
今日の献立は、きな粉揚げパン、牛乳、鶏ささみのフレンチサラダ、れんこんブラウンシチューでした。子どもたちに大人気の揚げパンは、給食室でパンを揚げて作っています。れんこんブラウンシチューは、れんこんの食感が味のアクセントになっていて、とてもおいしかったです。
2023-12-14 18:34 up!
外国語活動(3・4年生)
今日はJTLの先生の来校日でした。3・4年生の外国語活動の授業の様子を見に行くと、先週のパフェ屋さんに引き続き、今日はピザ屋さんでの英語でのやり取りを楽しんでいました。お店屋さん役とお客さん役に分かれて、「What
do you want?」「I want corn,prease.」
・・と会話をしながら、好みのピザの具材を注文し、タブレットでピザの絵を作っていきました。おしいそうなピザがたくさんできていました。
2023-12-14 18:32 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。