一年間 ありがとうございました
先週末までの大雪も落ち着き、今日は、時折、青空がのぞき、暖かい日差しを感じることができました。
冬休みに入っています。子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。朝はきちんと起きていますか?冬休みの学校は静かで寂しく感じます。児童クラブの様子を見に行くと、人数は少なかったですが、子どもたちが元気に活動していました。
さて、年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。令和5年も、保護者の皆様、地域の皆様より温かいご支援をいただき、大変ありがとうございました。迎える新年が皆様にとってよい年になることを願っています。
東谷小学校 職員一同
2023-12-25 16:00 up!
明日から冬休み
今日で2学期前半が終了しました。子どもたちは、明日から始まる冬休みに期待を膨らませ、とてもいい笑顔で下校していきました。
みなさん、安全や健康に気を付け、楽しい充実した冬休みを過ごしてくださいね。1月9日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
2023-12-22 17:11 up!
お楽しみ会
今日は2学期前半の最終登校日でした。クリスマス会やお楽しみ会を楽しんでいる学級がたくさんありました。(昨日、行っていた学級もありました。)どの学級も和気あいあいとした雰囲気の中で、笑顔いっぱいに楽しんでいました。
2023-12-22 17:09 up!
靴箱もきれいに大掃除(1年生)
今日の5時間目に、1年生が玄関の靴箱をきれいに掃除していました。ミニほうきで靴箱の中の砂やほこりを丁寧に掃きとり、雑巾で隅々まできれいに拭いていました。これで気持ちよく新年を迎えることができますね。
2023-12-22 17:07 up!
今日の給食(冬至献立)
今日、12月22日は冬至です。12月最終の給食は、冬至献立でした。献立は、ソフト麺れんこん入りミートソース、牛乳、かぼちゃのマヨネーズサラダ、花みかん(佐渡産)でした。かぼちゃなど、風邪をひかないとされている冬至にちなんだ食材が使われていました。また、運が2倍になるという意味で、「ん」が2つ付く物を食べるとよいとされていることから、ミートソースの中には、れんこん、にんじんなどの具材が入っていました。冬至献立を食べて、たくさん運をつけることができました。
2023-12-22 17:06 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。