今後の進路選択に生かして〜3年生上級学校訪問〜
17日(木)、自分の将来や適性を見据え、進路選択をする際の参考とするため、3年生が上級学校訪問を行いました。クラス別に、長岡造形大学、長岡技術科学大学、長岡崇徳大学、長岡大学、北陸学園、晴陵リハビリテーション学院を訪問しました。
現地では、何を研究する大学(学校)なのか、社会に何が求められているのか、卒業後にはどんな職に就けるのかなどについて説明を聞き、中学校や高校との違いについて理解しました。訪問を通して生徒は、「大学が、自分の興味のあること追究するところだとわかった。自分も将来、興味のあることを追究できる学校に進みたい。」「大学は、一つのことに特化して研究を進めている点が、中学校や高校と違うとわかった。自分は英語に関心があり、将来は英語に関わる仕事をしたい。そのために、英語に特化した道に進めるようにがんばろうと思った。」と感想をもちました。進路選択が迫る3年生にとって、有意義な時間となりました。
3年生は、25日(金)から三者面談を行います。その時には進路についても確認し、夏休み中の過ごし方や今後の学習への取り組み方を考え、実行していくことになります。夏休みを含め、今後は、進路実現のための勝負どころです。
2025-07-18 15:39 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。