本日より再開
本日からいよいよ授業を再開しました。約一月ぶりに全校生徒が登校し、しばらくは静かだった学校に活気が戻ってきました。まだまだ酷暑は続くようですので、体調に気を付けながらがんばっていきたいものです。
さて、夏休み明け初日、全校集会を行いました。この夏休みに各種大会やコンクールで優秀な成績を収めた生徒の表彰を行いました。陸上部、吹奏楽部、合唱部、そして、長岡市「わたしの主張」大会に参加した生徒です。部活動の代表生徒からは、「目標に届かず悔しかった」との声がありましたが、どの生徒も東北中学校の代表として一所懸命に準備し、よくがんばりました。大会当日に臨むまで努力を続けた姿を誇りに思います。
この夏休みに28冊の本を読んだという校長先生は、全校生徒に向けて次の2点を伝えました。
「先を見据えて、今何ができるかを考えること」
「日々の生活の中で、何が楽しめるのかを考えること」
夏休み明け以降は、柏友体育祭(9月)、柏友文化DAY(10月)、そして、3年生にとっては高校受検(受験)があります。また、定期テストや部活動、個人でチャレンジしていること等を含めると、たくさんの行事や予定があります。時には、投げ出したくなることも、ストレスが溜まることもあるのではないかと思います。そんな生徒に向けての有益なアドバイスであり、励ましのメッセージでもありました。
さっそく来週は期末テストです。まずは生活リズムを整え、心と体を「学習モード」に切り替えてもらたいと思います。
2025-08-26 14:40 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。