短信「今日の春日中」
生徒会
生徒会入会式
2013.04.15 / 田原 朋子
平成25年度の生徒会入会式が行われました。生徒会入会式は、1年生の入会を歓迎することと、委員会活動や部活動の紹介をして、1年生がどこに所属するかを考える参考にします。
今年度は、委員会、部活動の紹介ともにとっても素晴らしい発表でした。
野球部からは、1年生に「カモ〜ン」ソフトボール部からは「どこに入るの?ソフト部でしょう!」などユニークな呼びかけがありました。剣道部は、例年の新聞切りに加え刀も登場!吹奏楽部は「風になりたい」を迫力ある演奏を披露しました。新1年生は、仮入部が始まります。先輩たちとの練習に積極的に参加して、4月中には本入部になります。
今年度、春日中学校の生徒会員は625名!上越一の人数になります。体育館に全校生徒が集まるとびっしり。熱気が集まります。
そして、今年度の生徒会スローガンが決定しました。
「目指せ最強の春日中〜地域に笑顔の種をまこう〜」様々な面で日本一の学校になろうという想いと、地域貢献活動やあいさつで春日の地に笑顔が絶えないようにしたいという想いが込められています。
いよいよ、日本一に向けて本格的に生徒会がスタートします。
平成25年度初日!
2013.04.15 / 田原 朋子
今日は、平成25年度春日中学校の初日です。
新しい仲間となる新1年生211名が学級発表を見るために登校しました。4月5日が入学式です。新しい仲間と様々な活動を通して充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
3年生の学級発表では、ドキドキしながら自分の名前を探す姿。春日中学校での最後の一年間を一緒に過ごす仲間です。4月5日には、イキイキとした表情で3階の教室に向かいましょう。進路実現、勝負の部活、行事で燃える、そんな1年間に!
2年生は、発表と同時に大きな歓声!今年は、中堅学年として春日中を支える大事な1年。4月5日からは、「先輩!」と呼ばれるようになります。後輩たちのよい見本となりましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。