授業の様子
2024年5月16日
陸上大会が終わり、学校はいつものにぎやかさに戻りました。特設陸上部の生徒も2日分を取り戻そうと真剣に取り組んでいました。
本日は、4時間目に授業を参観してきました。
3年生の教室に向かっていくと楽しい曲が聞こえてきました。授業の初めに洋楽の曲を歌ってから始めていました。テンポは速いですが、一緒に歌っていました。授業では、「3A大調査」というテーマでクラスの趣向を英文になおし、タブレットで写真を撮ってみんなで共有していました。
2年生は家庭科の授業で、悪徳商法についてレポートをまとめていました。マルチ商法などの悪徳商法の種類・手口をまとめ、自分だったらどう対処するかを発表していました。
1年生は数学の授業で、正負の数のまとめを行っていました。中間テストに向けて昨年度のテストを実際に解いて、問題の解き方や考え方について復習を行っていました。
県北地区中体連陸上競技大会2日目
2024年5月15日
本日も素晴らしい天候のもとチーム岩代として取り組みました。
【入賞者】
共通男子砲丸投げ 第1位 11m43(県大会出場)
2・3年男子1500m 第3位 4分30秒(県大会出場)
共通女子800m 決勝 第7位 2分35秒
2日間応援ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。