2024年5月27日
週の始めは曇りの模様でした。本日は2校時授業を参観してきました。
3年生は数学の授業で、入試の豆テストの後、乗法公式を使った因数分解に取り組んでいました。お互い解き方を確認したり、なぜそのような考え方になったのか根拠をはっきりさせながら学んでいました。今週から衣替えの移行期間になります。
2年生は国語の授業で、友達が作った職業ガイドのレポートをみて、このまとめでよいか、説明に適しているのかなどを評価しコメントを入れていました。最後に友達からの評価をみてじっくり考えていました。
1年生は社会の授業で、宗教の起こりと三大宗教について学んでいました。仏教、キリスト教、イスラム教の違いについて確認していました。
PTA奉仕作業
2024年5月26日
本日は、校地の草刈りや花壇の球根抜き、プールの清掃をみんなで行いました。約1時間の作業でしたが、けがや事故もなく行うことができました。ご協力ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。