こども園ふれあい訪問
2025年9月11日
朝降っていた雨も、出発のころにはすっかり上がりました。
こども園に着くと、卒園児が多いこともあってか「なつかしい」という声があちこちから聞こえました。お遊戯室に入ると「小さいころは体育館より大きいと思っていたな」と話す子もいて、自分たちの成長を実感している様子でした。園の先生からも「そんなに大きくなったのね」と声をかけていただきました。
こども園では、園児のために一生懸命作ったおもちゃでたくさん遊び、園児たちも大喜び。
あちこちで笑顔があふれ、あたたかなひとときとなりました。
この経験を、これからの学校生活にも生かしていってほしいと思います。
2025年9月10日
本日は4校時授業を参観してきました。
1年生は体育の授業で持久走に取り組んでいました。自分の体力を確かめながら、ラップタイムを記録し、ペースを意識して走る姿が見られました。汗をかきながらも最後まで一生懸命に走る姿に、成長と努力が感じられます。これからの体力向上が楽しみです。
2年生は社会の授業で、中国四国地方の学習を進めていました。県の位置や県庁所在地などを思い出しながら確認し、友達と意見を交わす姿が見られました。これまでの学びをつなげながら、地域の特徴をしっかり理解しようとする姿が印象的でした。
3年生は数学の授業で、単元テストに取り組んでいました。これまでの学習内容を振り返りながら、真剣に問題に向き合う姿が見られました。集中して答案を書き進める様子から、これまで積み重ねてきた努力が伝わってきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。