全国学力・学習状況調査実施
2024年4月18日
校地の桜が散り始め花びらでピンクの線ができていました。
本日は、3年生は全国学力・学習状況調査で国語と数学のテストを行いました。どのような力がついていて、どのような課題があるかがわかります。
2年生は英語の授業で、どこの国に行きたいかお互い確認した後、連休中の予定についてのお話を読み取っていました。
1年生は理科の授業で、顕微鏡でいろいろなものを観察しスケッチしていました。ピントや見るものを探すのに苦戦していました。
地域部会・部活動編成会
2024年4月17日
本日は、雨のスタートでした。デイリーライフや自主学習を提出されたものを担任の先生が丁寧にみていました。
放課後、地域部会、部活動編成会を行いました。地域部会では、交通量が多いところや危険な個所の共有をしていました。そのあとの部活動編成会では、これからの目標や流れを確認していました。今日から1年生は正式入部となります。各部活動では目標に向かって挑戦してほしいと思います。
朝の様子
2024年4月16日
1学期も2週目に入り、委員会活動が動いてきました。
生徒会の掲示板もきれいに整えられました。
朝の活動も真剣に取り組んでいます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。