・ 7月18日「R6松島宿泊学習」・ 7月16日「4年生 紙すき体験」7月19日(金曜日)
今日は、1学期の終業式がありました。代表児童が1学期に頑張ったことの作文発表をし、1学期を振り返りました。明日からは、長い夏休みが始まります。児童は教室で、夏休みの予定や計画を笑顔で話していました。安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。(パイナップル)
7月18日(木曜日)
今日は終業式前日ということもあり、どの学級でもお楽しみ会が行われました。1年生は初めてのお楽しみ会。ゲームや出し物で楽しみ、歓声をあげていました。2年生は学年でドッジボールを行いました。負けても最後まで頑張る素敵な姿がたくさん見られました。どの学年も、思考を凝らしたお楽しみ会を楽しみました。(メロンパン)
7月17日(水曜日)
各学級の教室では、1学期のまとめの学習を行っています。そのような中、高学年の子供たちの一部は、「算チャレ2024」に向け、算数の難問に取り組んでいます。「算チャレ」の正式名称は「算数チャレンジ大会」です。児童の興味・関心を高め、算数の楽しさ、有用感を感じさせるために、宮城県で独自に実施している大会です。今年度の石巻小学校では、7チームがチャレンジします。「難問だからこそ、解けたときにうれしい!」そんな気持ちでチャレンジしてほしいです。(スマイル)
続きを読む>>>