7月11日(木曜日)
日本製紙の方々による、4年生の紙すき体験授業がありました。紙の原材料と、その違いからくる紙の色や質の違いについて興味深くお話を聞いていました。実際の体験でも興味を持って、楽しく取り組んでいました。(彩の里)
7月10日(水曜日)
今、学校では健康委員会の発案で「ハンカチをもってこようキャンペーン」を行っています。汗を拭いたり、手洗いの後に手を拭いたりして体を清潔に保つ意識を高めるためです。本日は4クラスが、全員持ってくることができました。
子供たちにハンカチを持ってくる習慣をつけさせたいと思いますので、声掛け等よろしくお願いいたします。(ラーメン)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。