9月10日(火曜日)
今日3年生は、魚市場やかまぼこ工場の見学にバスで出かけてきました。魚市場はもうセリの時間も過ぎていたのですが、大きなかごに入った大量の魚を見ることができ、国内最大級の「地方卸売市場」の広さに歓声をあげていました。また、かまぼこ工場では出来立ての笹かまぼこもいただき、矢本の海浜公園で思いっきり遊ぶことができました。とても暑い日でしたが、大満足の1日でした。(ポロン)
9月9日(月曜日)
本日、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者役の先生が校内に入ると、教頭先生の放送で中高学年男性の先生方が対応に向かいました。子供たちは放送や先生方の話をよく聞き、バリケードを作って室内で安全な場所に避難することができました。
9月6日(金曜日)
今日は、水泳学習の最終日。2年生と4年生が、プール納めを行いました。この夏の目標を達成するために、子供たちは、最後まで熱心に練習に取り組みました。今年の夏は、天気にも恵まれ、たくさん水泳学習を行うことができました。子供たちからは最後の水泳学習を惜しむ声が聞かれました。(メロンパン)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。