・12月 6日「5年生収穫祭」12月7日(木曜日)
今日は、外部講師の方をお招きして、授業をしていただきました。4年生は、石巻市サイエンススーパーバイザーの先生に御協力をいただき、目に見えない「原子・分子」について学習しました。5,6年生は、石巻市視聴覚センターの先生に御協力いただき、SNSトラブルを未然に防ぐために大切なことについて学習しました。どちらも、大変貴重な学びとなりました。(スマイル)
12月6日(水曜日)
5時間目、6年2組の児童は四国中央市の寒川小学校5年生との「Meetによる防災学習」に取り組みました。寒川小学校からは、町歩きや地域調べ、校内危険箇所点検などの取組についての紹介がありました。本校からは、避難訓練、全校徒歩遠足、防災マップ作り、安全の日などについて伝えました。これからもSPS(セーフティプロモーションスクール)としての実践を積み重ねていきます。(ミライ)
12月 5日(金曜日)
今日は、5・6年生のスケート教室がありました。4年生は、初めてのスケート教室となりました。はじめに、スケート場のスタッフの方に、バランスのよい立ち方やけがをしないための転び方、歩き方や滑り方などを丁寧に教えていただきました。その後は、友達と自由にスケートを楽しみました。(リングバレル)
続きを読む>>>