・ 2月28日「6年生を送る会」3月の予定3月5日(水曜日)
今日の業前活動は、今年度最後の「めあてタイム」でした。石巻小では、月初めに「校訓五箇条」と照らし合わせて、目標を学級ごとに話し合っています。卒業や進級に向けて学習や生活のまとめを行い、次年度につながる3月にしていきます。(リングバレル)
3月4日(火曜日)
今日は、今年度最後の朝会がありました。校長先生のお話では、「トイレットペーパー一巻きで、使い終わるまで何回転するのか」という疑問を、算数を使って解く内容がありました。児童と教職員の予想は200回から800回までとさまざまでした。校長先生が2通りの計算方法で求めた予想では627回転から646回転となり、実際に試した結果は644回転だったそうです。この結果に、児童たちからは驚きの声が上っていました。身近な疑問や興味関心を大切にし、学び続けてほしいという思いが込められていました。(ユキ)
3月3日(月曜日)
2.3月の業間運動は、「短縄跳び」です。今日は上学年が校庭で元気に縄跳びをしました。得意な跳び方をする人や苦手な跳び方を練習する人、二人組で二人跳びをする人もいました。今後も、上学年と下学年に分かれて週に2回、友達と楽しみながら、体力づくりに取り組んでいきたいと思います。(あんこ)
続きを読む>>>