R500m - 地域情報一覧・検索

市立下村小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市加茂中部の小学校 >市立下村小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立下村小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下村小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立下村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下村小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    第4学年 理科「空気って・・・」
    第4学年 理科「空気って・・・」2024/05/222024/05/225月22日(水)1限目 4年生は理科「空気と水」の学習で、目に見えない空気がそこにあるという事実を実感しました。
    袋をゆらしながら「空気は袋に入ってきて集められるよ」と空気の存在を実感した子供たち。 「袋を結んだら空気を …続きを読む 第4学年 理科「空気って・・・」

  • 2024-05-21
    5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練
    5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練2024/05/21続きを読む 5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練

  • 2024-05-20
    令和6年度運動会・引き渡し訓練
    令和6年度運動会・引き渡し訓練2024/05/182024/05/18本年度の運動会のスローガン 「全校54人 力を合わせて絆を深め 笑顔いっぱい 最高の運動会にしよう」
    の達成を目指し、6年生を中心に練習の時から絆を深めながら、心を一つにして取り組んできた成果が感じられた素晴らしい運動 …続きを読む 令和6年度運動会・引き渡し訓練春から夏へ グリーンキーパーさんと花の苗植え2024/05/162024/05/165月16日 1時間目 全校児童が集合して、グリーンキーパーさんの指導の下、夏の花壇を彩る花の苗を行いました。
    今年度は暑さによる「水やり」や「草むしり」での熱中症対策を考え、教育支援ボランティアの方に、お願いして花壇にマ …続きを読む 春から夏へ グリーンキーパーさんと花の苗植え5月15日 一生懸命取り組んだ「運動会予行」2024/05/1518日(土)の本番が間近に迫った本日、晴天の下、全校児童54名がそろって、運動会予行がありました。赤、青、黄の3つの団に分かれて、応援や競技、運営にかかる仕事に取り組みました。
    4・5・6年生が取り組む「係活動」、みんな …続きを読む 5月15日 一生懸命取り組んだ「運動会予行」

  • 2024-05-14
    5月10日第1回避難訓練<地震及び津波>
    5月10日第1回避難訓練<地震及び津波>2024/05/102024/05/11令和6年度最初となる避難訓練を行いました。担任との学習中における地震及び津波発生時を想定した避難訓練です。今年1月の能登半島地震を体験した子供たちは、どの学年も真剣に取り組み、屋上まで無事に避難することができました。

  • 2024-04-30
    4月26日児童会発足式、なかよし会結団式
    4月26日児童会発足式、なかよし会結団式2024/04/276年生を中心に、子供たちの創意あふれる活動を展開していく児童会を目指し、児童会本部と4つの委員会の任命式を行いました。また、小規模校のよさを生かし、子供たちがよりよく関わり合うための「なかよし会」も併せて行いました。校長続きを読む 4月26日児童会発足式、なかよし会結団式4月25日 4月「コミュニケーションタイム」2024/04/252024/04/25全校児童が進んで交流する「コミュニケーションタイム」がありました。英語のじゃんけんやゲームを行いました。Hello. Rock,
    scissors,paper, 1, 2, 3!でじゃんけんをした後に、ピアノのリズムに合 …続きを読む 4月25日 4月「コミュニケーションタイム」

  • 2024-04-24
    4月23日入学おめでとう集会
    4月23日入学おめでとう集会2024/04/244月に入学し、学校にも慣れた1年生を迎える「入学おめでとう集会」を開きました。アーチをくぐって入場した1年生は、自己紹介をした後で、6年生に教えてもらった校歌を披露しました。
    6年生を中心に企画した、全校のみんなとの「学 …続きを読む 4月23日入学おめでとう集会

  • 2024-04-23
    4月18日チューリップの切り取り
    4月18日チューリップの切り取り2024/04/192024/04/19花壇のチューリップの花が咲き終わる前に切り取りを行いました。
    切り取る時期が早ければ早いほど球根にはたくさんの栄養が残るため、下村の環境を守ろう委員会が全校に呼びかけて行いました。カットしたチューリップは、学校内だけでな続きを読む 4月18日チューリップの切り取り

  • 2024-04-17
    第5学年 「下村の環境を守ろう!」
    第5学年 「下村の環境を守ろう!」2024/04/16kocho昨年度、総合的な学習の時間に「環境教育」に取り組んだ新5年生。
    下村地域で昔はたくさん群生していた「ミズアオイ」は、今は水路が沼地でなくなったことでほとんど目にする機会がなくなりました。
    4年生の総合的な学習の時間に、地 …続きを読む 第5学年 「下村の環境を守ろう!」4月13日令和6年度初めてのファミリー参観2024/04/142024/04/15ポカポカとした暖かい日差しの下、令和6年度最初のファミリ-参観とPTA定期総会、学年懇談会がありました。1年生から6年生の子供たちは、新しい学年で仲間と頑張って学ぶ姿を見てもらおうと、張り切って頑張りました。

  • 2024-04-10
    4月9日「やっちータイム」「交通少年団結団式」
    4月9日「やっちータイム」「交通少年団結団式」2024/04/10今年度になって初めての「やっちータイム」は、2~6学年の代表児童が「1学期にがんばりたいこと」について発表しました。一人一人のがんばりたいことは、学習面や委員会活動、習い事等と様々ですが、どの子供もやる気に瞳を輝かせな続きを読む 4月9日「やっちータイム」「交通少年団結団式」2024/04/10

  • 2024-04-09
    4月8日 令和6年度入学式
    4月8日 令和6年度入学式2024/04/094月8日(月)、8名の新入生を迎えて入学式が行われました。 ご来賓の方にも多数ご臨席いただき、全校揃っての盛大な式となりました。
    今日から下村っ子は、全校児童55名でがんばります。 6年児童代表による「歓迎の言葉」、2年 …続きを読む 4月8日 令和6年度入学式4月5日 令和6年度新任式・始業式2024/04/06麗らかな空の下、進級を喜ぶ子供たちの歓声とともに下村小学校の令和6年度がスタートしました。
    下村小学校に新たに8名の教職員が加わりました。 本日の新任式では5名の教職員が紹介されました。子供たちは真剣なまなざしで新しい教 …続きを読む 4月5日 令和6年度新任式・始業式4月3日 新6年生登校 最上級生だ!がんばろう2024/04/03令和6年度が始まりました。
    本日新6年生が初めて登校し、新学期開始に向けて机椅子や荷物移動、清掃活動に汗を流してくれました。昨年度に比べて心身が成長した子供たちからは、今まで以上にたくましさが感じられ、明後日の新任式・始続きを読む 4月3日 新6年生登校 最上級生だ!がんばろう

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立下村小学校 の情報

スポット名
市立下村小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9330204
富山県射水市加茂中部1051
ホームページ
https://wp-shimomura.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下村小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年11月30日07時41分28秒